見出し画像

もうひとつの趣味~クロスステッチ~

こんにちは☺️✨

今回はもうひとつの趣味であるクロスステッチについて少しだけご紹介✨

左が今日出来上がった『ハナニラ』と言う星形のかわいらしい花を咲かせます。淡い色合いなので、メインの花の引き立て役になってくれるそうで、数を増やしながら毎年たくさんの花を咲かせるので、広い場所に植えてじゅうたんのように広がる姿を楽しむこともできます。
玄関に植えると魔除にもなるという効果があるみたいです!

そして右がこの春前に出来た『オキザリス』と言うカタバミ科の植物で、
南アフリカケープ地方原産、日本には江戸時代末に入ってきました。ハナカタバミとも呼ばれます。
葉っぱは丸みのあるハート型💚、3枚が中心部でくっついた形で、クローバーに似ています。
花は径2cm~3cmで、色はピンク、薄い紅色です。主な開花期は夏~秋です。

一昨年からチャレンジしてみてるのですが、こちらの草花をモチーフにした刺繍は本日で2回目。

まだまだ練習段階って言うところですが、とても楽しく、特に針と糸で表現するのが絵を描くのとはまた違った楽しみ方ができて大好きですね☺️🧡

以上になります。

また次回の記事でお目にかかれることを楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?