マガジンのカバー画像

ボランティア/福祉

175
ろうあ者との出会いから手話、要約筆記、点字そして盲ろう者ガイドヘルパーの経験談。 障がい児•者施設や高齢者施設勤務を通じて感じた事を綴っています。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

終活ガイド初級検定に合格しました

終活ガイド初級はネットから無料で受けられます。 資格証は2千円からの有料になりますが中級受講5千円、上級受講5万円で他と比べて格安です、月会費3千円で維持費もお手頃価格です。

障がい者に関わるきっかけとこれから

いつも愛読して参考にさせて居いているこぼねえさんの発達障がいを中心としたブログで心が反応する記事がありました。 私が生まれて人生最初に出会った障がい者は小学生の頃ですので40年以上前になります。近所に知的障がいのお姉さんと遊んで居たのですが母親から「あの人と遊んではいけない」「会ってもいけない」と言われました。 今からは想像出来ない様な障がい者差別が当たり前と言うか差別の概念さえまだない時代だったように思います。 そんな1粒の種が落とされて数年後に高卒で社会人になった時

看取り学•初級を学びました

「看取り学」について 内容は上記ホームページに詳しく記載してありますが転機しました。 看取り学講座 会長の柴田久美子や各地の看取り士を講師とした「看取り学」講座を全国各地で開講しています。 概要 この講座は会長の柴田久美子が大学の講師をしていたころに、看護師の方々向けに講座を開いたことからはじまりました。 死に対する恐怖心が拭えない方 看護、介護職で終末期、看取りに抵抗感のある方 身近な方の死で、後悔の念をお持ちの方 他、死に対する疑問などがおありの方 にお勧めしてい

介護の仕事カムバック研修会に参加して

「離職介護福祉士等届出制度届出者限定配信!」福祉新聞で知った「介護の仕事カムバック研修会」に参加しました。 概要開催日時:令和2年11月20日(金)午前10時から午後4時10分 (午前中の講義のみ、午後の演習のみの受講も可能です。) 介護の職場へ再就職を希望する方対象に、介護の技術及び必要な知識の再習得を図りますの趣旨で高齢者施設に転職活動中でベストなタイミングで知りました。 参加して感じたことです。 開会介護職のことを「エッセンシャルワーク」とも言われていることを知り

カフェ看取り〜とに参加しました

facebookで「カフェ看取り〜と」のイベントを見つけて早速申し込みました。 内容についてはカフェの性格上他言出来ませんが、私が感じた事を紹介します。「自分の最期」について人によってはマチマチですが思いもよらない話しを聞いて本当に千差万別と実感しました。 高齢者の看取りの実例や関連する事柄を聞いて視野が広がり、他の方の考えを聞く事で新しい発見と感動を頂きました。 配布された「カフェ看取りーと」と「無料みとりし上映」の案内を添付しましたので興味ある方は参加、視聴して下さ

障がい者が老人ホームに入れない理由は?!

障がい者入所施設に住む利用さんが老人ホームに住む親と「同居したいの」のノート書きを見て何故その希望が叶えられないか疑問に思っていました。 転職活動の中で「障がい者も一緒に住める共生型福祉施設の老人ホーム」を見つけて寄付と言う形で応援しました。老人ホームは多数あれど障がい者を受け入れところは少ないように感じてネットで調べました。 1つの答えが制度の違いで「介護保険の施設を利用すると障害福祉サービスの利用は出来ない」がありました。  障害者総合支援法は介護保険に同様のサービ

障がい者福祉から高齢者福祉職/看取り士に興味を持って

私が障がい者を知ったのは20代初めに工場内に居たろうあ者と出会った事からです。社内手話勉強会に参加して手話通訳を集会で北海道に行ったのを封切りに難聴者向けの要約筆記や点字サークルで学んだり、盲ろう者ガイドヘルパー活動をしました。 50代初めに障がい者介護が仕事になりました、利用者さん中高年の方が多く激しい性格の方も居ましたが大半はおとなしい方でした。彼らとの出会いは30年前に出会って顔見知りでした、 始めて3,4年すると別のグループホームのYさんが予兆なく朝亡くなっていま