堀江惇【病院広報人】

「医療をはじめ、日本を制度から前に進めることに貢献する」こんなビジョンで働く公務員です…

堀江惇【病院広報人】

「医療をはじめ、日本を制度から前に進めることに貢献する」こんなビジョンで働く公務員です。現在は医療政策に携わっています。病院で企画・広報・地域連携、SaaSスタートアップで病院の地域連携CRMのカスタマーサクセスをしていました。/行政←メダップ株式会社←済生会横浜市南部病院

最近の記事

総合病院職員がスタートアップへ転職する理由

※こちらの記事は、病院経営ウェブマガジン“Healthcare Compass"に2019年11月に掲載させていただいた記事のバックログになります。https://compass.healthcare-ops.org/entry/2019/11/05/213000 はじめに私は急性期病院 済生会横浜市南部病院で広報担当として働く事務職員です。2019年5月にこのヘルスケアコンパスに「生き残りをかけた患者獲得戦略」を投稿しました。私が患者獲得のためどんな戦略を立て、行動してき

    • 生き残りをかけた病院の患者獲得戦略

      ※こちらの記事は、病院経営ウェブマガジン“Healthcare Compass"に2019年5月に掲載させていただいた記事のバックログになります。 https://compass.healthcare-ops.org/entry/2019/05/07/213000 日本の人口は減る。病院の需要は下がる。「少子高齢化が進む日本において、急性期病院は多すぎる。」 厚生労働省が病床機能報告を代表とする様々な手段で集約した医療ビッグデータから、この答えを導き出してから短くない期

      • 一公務員が何を考え、何を目指して働いているのか

        はじめに私は「医療をはじめ、日本を制度から前に進めることに貢献する」というビジョンで働く公務員です。事務系総合職として2021年4月から勤務していまして、現在は医療政策に携わっています。 病院事務職→SaaSスタートアップ→行政というキャリアを積み重ねている人間でもありまして、なぜ公務員になったのか、今まで何をしてきたのか、そして今後何を目指していくのか、自己紹介と今の想いの備忘録を兼ねてnoteにまとめます。 ※どんな経緯で今の自分があるかを知っていただくために、あえて

        • 外来会計が早い病院は何を効率化しているのか

          会計の早い・遅いの差は何?疑問から始まった情報共有会計が早い病院と遅い病院の差分がどこにあるか、ふと気になりまして呟きましたところ、思った以上に反響が大きく、参考になる様々な情報をいただきました。 このまま情報をタイムラインに流してしまうのはあまりにも勿体ないと思いまして、普段記事を作らない素人ながら記事にまとめてさせていただきました。 (私個人の示唆も入っておりますので、認識違い等ありましたらご指摘いただけると幸いです) 結論(会計の自動化と最適化を進める)当たり前の

        総合病院職員がスタートアップへ転職する理由

          無駄の多い部署で効率よく仕事をするために、すぐに出来ること

          先日、質問箱に、以下の質問が届きました。 新しい異動先が業務整理が全くできておらず、お互い隣の人の業務理解がなく皆がそれぞれにやっている状態で悩んでいます。上司も変えたいと思っているようですが、変革を嫌う人たちの声にビビって何もできていません。人を変えるためにはまず自分からと思いますが、自分が効率よく仕事をするためにはどうしたらよいでしょうか。ご経験などございましたら、教えてください。 おそらく、多くの方が共感する課題ですね。よい質問をありがとうございます。私自身、業務整

          無駄の多い部署で効率よく仕事をするために、すぐに出来ること