見出し画像

#60 育休42週目

4月30日(日)~5月6日(土)
赤が父単体育児、橙が父単体家事、黄が夫婦、
紫は移動、青が個人時間、灰が睡眠時間

亀戸天神

亀がいっぱいいた

亀戸だから亀を池に放っているのか、昔からこの辺りにはたくさん亀がいたから亀戸なのか、それは知らない。地名の由来については各々で調べてほしい。この日は平日だったので妻と次男と訪れたのだが、長男が亀好きなので、今度また長男とも来てみたい。

以前(#14 育休08週目#15 育児小ネタ(年パス)#23 育休11週目)、動物園や水族館、有料庭園、寺社仏閣などは、交通事故の危険性が少ないので、とてもありがたい、と触れた。

そんなこともあり、ちょうど藤まつりのシーズンだし「よっしゃ!車も来ないし、亀戸天神行こうぜ!!」のノリで出かけたわけである。しかし藤の見頃はすでに終わっていた。仕方なく亀の写真を撮るしかなかったが、これもまた学び。来年はしっかり見定めてから訪問する。それでも小さい子連れからしたら、安心安全には変わりないので、藤が見頃であろうがなかろうが、散歩しにまた来る。

国立科学博物館

でかいので親のテンションも上がる
白米好きなので稲作に興味
本当は動物園に行く予定だった格好の人
なので動物の剥製に興味津々

この日はちょうどゴールデンウィークど真ん中。どこへ行ってもどうせ人がいっぱいだろうから動物園に行こうと、上野へ向かった。甘かった。どうも無料デーだったようで、想像を超える人の多さ。そもそも年パス持ってるのに、なんで無料デーに行く必要があるのか。など考えつつ、上野公園内をうろついている時に閃いた。そうだ博物館に行こう。

まだ2歳児に博物館は早いかなと思って敬遠していたが、行ってみたら大興奮の連続だったので、また行きたい。このテンションで美術館に行くと多分ダメなので、それはもう少し控える。

白米が大好きな長男が、稲作の展示コーナーの前でしばらく動かなかったので、面白かった。君はそれが白米になるものの説明だと理解した上で、そこにいるのか。もう少し成長したら、聞いてみたい。

※後日談
ちょうど今話題の。本来は不測の事態も加味した上で国がしっかり予算を組んでやるべきことだと思うのだが、ここは私の自慢話や育児の話をするところなので、政治思想に関わる話を深くはしない。とにかく、今夏、うちの子が大好きな科博がピンチだ。そうなればやることはただ一つ、支援する、である。

こんなもん支援するに決まってんだろ

なおリターン品は2024年3月頃発送予定なので、多分忘れている。届いて「あぁ!!」ってなると思う。良いセルフサプライズになるだろう。みんなも気が向いたら可能な範囲で支援しようぜ!

ゴールデンウィーク

鯉のぼりがいっぱい

子どもが2人いる初めてのゴールデンウィーク。最終日の夜。連休を楽しみにしている方には申し訳ないが、0歳2歳がいる我が家では「乗り切った!」という感覚の方が強く、妻と握手をかわし、熱い抱擁をした。

ということを昨日のことのようにしっかり覚えている。毎度おなじみ以前のおわび(#56 保育士試験に合格した)の通り、本件は5月の出来事を8月に記している。しかし、この時の気持ちは本物。もう8月だけど、それくらい強烈だったと言えようか。あぁ来年もまた連休が来るのか、と思うと少しぐったりするが、「こいつらをどうしてくれよう、どこに連れて行こう」という楽しみもあるので、幸せである。一緒に遊んでくれるのもあと10年くらいだろうし。切な

頑張ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?