見出し画像

【火星×金星のシナストリー】コンジャンクション/トライン/スクエア/オポジションなど、それぞれのアスペクトの相性…強く引き合うパターンと安心感を感じれるパターンの違いとは?


【西洋/インド占星術の通話セッション】


西洋占星術+インド占星術のホロスコープを
同時解読して、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」
を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓


当ブログの有料記事の無料プレゼントや、
講座や鑑定再開などリョウの最新情報をお届けする
リョウの占星術メルマガはこちら



・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。


🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック




昨日の記事は【12ハウスの火星は怒りを溜め込む?】でした。


こちらは質問箱の回答まとめとなります。

このように質問箱では様々な疑問をお答えしていますので、
ご興味ある方はこちらからどうぞ↓

【12ハウスの火星は怒りを溜め込む?】12室は自分の隠された欲望、または感情を秘めるハウス…さらに月食生まれの人は異質な性格になる?そして心理学の勧め【質問箱の回答まとめ】↓




さて、今回は明日のスペースにちなんで
【火星と金星のシナストリー】について。


海外サイトより一部引用しつつご紹介したいと思います。

(特に肉体関係にフォーカスしてる部分があったので、そちらピックアップしてみました)

こちら↓


◎シナストリー:金星と火星がコンジャンクション


この関係は、感情的かつ肉体的な魅力で熱くなります。

金星側は、火星側の強い野心と願望に柔らかく調和のとれたエネルギーを与えます。
火星側は金星側の愛と愛情に対する能力を高めます。


あなた達は性的な相性が非常に良く、官能性と感情的な親密さの極性を提供します。


火星側は、セクシャリティだけでなく、創造性や自己表現においても金星の人の意欲に火をつけます。

金星側は本来創造的で想像力に富んでいますが、適切な動機がなければ快楽の追求に夢中になり、自己満足してしまう可能性があります。


火星側の意欲と野心はこれに対する解決策を提供し、火星側は金星側が集中力を失って停滞するのを防ぐ推進力となるからです。



◎シナストリー:火星と金星がトライン/セクスタイル/セミセクスタイル


あなたたちの間の強力な魅力は、さまざまなレベルで放射されます。

あなたはお互いに一目惚れを経験するだけでなく、お互いに強い肉体的魅力を感じる可能性があります。

火星側は、金星の人の魅力的な性質と、柔らかく感情的に育てる側面に魅了されます。
金星側の美しさは火星側もすぐに気づきます。


火星側の勇気、野心、誠実さに金星側は興味をそそられ、金星側は火星の冒険心と性的魅力に魅了されずにはいられません。


火星側は、金星側が目標を追求するよう奨励し、
金星側が快適ゾーンから抜け出すのに役立つ自発的な楽しい冒険を開始するのに役立ちます。

金星の人は火星の人の尖った側面を和らげ、つながりをさらに強固にする調和をもたらします。

ある意味正反対ですが、あなた達のエネルギーは男性性と女性性が完璧に融合しています。

火星側は金星側が停滞したり、過度に自己満足したりするのを防ぎます。

金星の人は、火星の人が社会的なつながりを更新し、仕事と遊びのバランスを忘れないようにするのを助けます。



◎シナストリー:火星と金星がオポジション/スクエア/セミスクエア


あなた達の関係にはエネルギーと情熱が注入されています。
性的魅力が活性化される可能性があります。


この関係がうまくいくためには、二人とも自分の不安や嫉妬に立ち向かわなければなりません。

ある程度の摩擦が火星側と金星側の間の情熱を高めますが、この関係には調和への障害があります。


火星側は金星側に対して独占欲を持ったり執着したりする可能性が高く、強くなりすぎたり、金星の人の注意と時間を要求したりするようになります。

金星側は夢中になることに慣れており、火星側にさまざまな方法で要求を突き付ける可能性があります。

時々、あなたは異なる言語を話し、興味や欲求を表現しようとしているが、お互いの合図を誤解しているように見えるかもしれません。


金星側は、火星側に自分の感情を証明させようとして、操作やパワープレイに頼るかもしれません。どちらもお互いに嫉妬しやすいです。


引用元↓
https://12andus.com/blog/view/300887/venus-and-mars-aspects-in-the-synastry-chart-is-love-and-passion-part-of-you?lang=ja



以前の火星と金星のシナストリーについての記事はこちら↓

【シナストリー:火星-金星合は火星側が片思い?】最も惹かれ合う相性の時に悲しい末路…【が、むしろ太陽にタイトな惑星が影響大の可能性】↓


◎その他の特に価値のある有料記事↓


【悪縁を生むシナストリー:6選】ノード、12ハウス、リリス、グランドクロス…そして意外にも冥王星-水星や1ハウスの繋がり?なぜこれらが悪縁を生むのか?その解析に迫る…↓


【木星が示す幸福の意味:12ハウス別】木星は個人の幸福ではなく"あなたが社会に与えることのできる幸福"を示す…金星は自分の望み、木星は社会(みんな)の望みとなる場所↓


【人気運の出やすい配置と社会的評価がされやすい配置】仕事運と金運は別物?基本的に人気は月、評価は太陽…しかしドラゴンヘッドやトラサタが突き抜けた影響を与える可能性も↓


【バーテックスの本質とは?仕組みとその応用を徹底解読】
まだまだ知られていないVtとAVtの超重要な影響力…MCのような性質も含む、運命的な引き寄せや天命的な自分の姿を表す?シナストリーの強力な作用とは?↓


【キロンはあなたの恥ずべきポイントを示す?】各12サイン/ハウス別:キロンが示すあなたの恥…傷やトラウマだけではない、キロンが抱える更なる闇とは…↓


【7ハウスは自分と"最もかけ離れたもの"を示す】
1ハウスは肉体=自分自身を示し、7室はその最も遠いハウスなので自分とは最も遠いものを表す…つまり7室に入る惑星はあなたが得にくいもの?↓


【冥王星から富は得られるのか?】富裕層や一般の裕福な人々、合計24人のチャート検証!冥王星は富としてどのように表れているのか…そして検証で明かすことのできた"共通点"とは↓


【ハウス別:土星の規制】土星の規制が起こるその根本理由とは?土星のハウスのテーマは幼い頃に親から規制されていた…?そしてハウス別の救済策【1~6ハウス編】↓


【超簡易 相性占い?金星の位置で見るあなたを好いてくれるサイン】シナストリーではなくデーカン/デークで見る相性…デーカン早見表あり【不思議と相性良いサインの人は自分の金星デーカンのサインだった?】↓


【12星座別:やってはいけないこと】各星座にとってフラストレーションが溜まることと、なぜそれをやると苦しくなるのか?その理由と解決方法【牡羊座~乙女座編】↓


※西洋占星術の鑑定はシナストリーでも追加料金無しでネイタル鑑定と同じ価格で受付しています。

鑑定ご希望の方はこちらよりお問い合わせください↓



◎ここから個人的解釈と経験



翻訳部分では特に肉体関係にフォーカスしてる部分があったので、そちらだけピックアップしました。


ここから翻訳文について自身の解釈をいくつか書いていきたいと思います。


まず個人的/またはよく見かける基本解釈としては
火星-金星のシナストリーはオポジション>コンジャンクションというのをよく見かけます。


これは巷で言う人々の根拠的が何かは僕は知らないのですが、
オポジション=自身の足りない要素や欲してるテーマだとしたら強く惹かれるのも分かる気がします。


そういえば今日はちょうどこんなツイートもしましたね。



このツイートについてはまた別の機会に詳しく語ってみようかなと思っています。



そして、ではコンジャンクションやソフトアスペクトはどうなのか?
と言うとやはりそれはそれでもちろん影響は大きいです。


例えばコンジャンクションの解説ですと、↓

この関係は、感情的かつ肉体的な魅力で熱くなります。

金星側は、火星側の強い野心と願望に柔らかく調和のとれたエネルギーを与えます。
火星側は金星側の愛と愛情に対する能力を高めます。


シンプルに考えてみてもコンジャンクションは同じサインを共有してる訳ですから、
価値観が合いやすいと考えるのは自然ですね。


オポジションのような"強い引き"というよりは
知ってる安心感のようなものを感じれるかもしれません。


若い内は危険や冒険心をくすぐる恋愛を好むかもしれませんが、
コンジャンクションの場合は言うならばそうした部分を過ぎて結婚を考えれる人的な相性かもしれません。

刺激は弱くなりますが、
長く一緒にいれる人の傾向を表す気がしますね。


トライン等のソフトアスペクトについては、
翻訳文だともう少し強めな引きである解釈をしていますね。


あなたはお互いに一目惚れを経験するだけでなく、お互いに強い肉体的魅力を感じる可能性があります。

火星側は、金星の人の魅力的な性質と、柔らかく感情的に育てる側面に魅了されます。
金星側の美しさは火星側もすぐに気づきます。

火星側の勇気、野心、誠実さに金星側は興味をそそられ、金星側は火星の冒険心と性的魅力に魅了されずにはいられません。


コンジャンクションは"一緒にいる"ことを示しますが、
トライン等のアスペクトは"見る"ことを示します。


そうした意味では安心感よりは、やはり少し刺激だったり引きを感じ合う相性かもしれません。


もちろんハードアスペクトに比べると
それは柔らかな視線です。


ですからこちらもずっと長く一緒にいられる相性として考えることができると思います。



当ブログの有料記事の無料プレゼントや、
講座や鑑定再開などリョウの最新情報をお届けする
リョウの占星術メルマガはこちら


・お名前とアドレスを登録→届いたメールをクリック→登録完了です。

・解除もメール内のリンクをクリックするだけで簡単解除できます。

🔻🔻🔻

メルマガ登録はこちらをクリック



また、質問箱(マシュマロ)がありますので
何かご質問ある方は下のリンクからどうぞ。


西洋占星術、インド占星術、
または心理学や簡単な人生相談等々どうぞ。

匿名とはいえ最低限、挨拶があったり丁寧にご質問いただければ丁寧にお返しします。

質問はこちら↓



また、個人的にご相談がある方は通話セッションも受付しております。

リョウの西洋占星術の鑑定では
ネイタルもシナストリーも同価格でお得です。


ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓


リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?