見出し画像

【12室の強い人が無私無欲となる理由とは?】12室=過去世、カルマ、そして解放と損失が関係している?そして5室の影響が強い人が抱える意外な悩みとは…【前日のスペースまとめ】


【占星術と、潜在意識書き換えの通話セッション】


自分に向いてる仕事、気になる人との関係…仕事運、恋愛運、全体運まで、西洋占星術+インド占星術+タロットの通話セッションで見ています。

さらにSPセッションではこれらの占術に加えエネルギー装置を使った潜在意識書き換えも行っています。

家庭的なカルマ等、なぜか繰り返してしまう失敗や、前進できない悩みの潜在意識の状態(波動)を変えていく通話セッションです↓

太陽獲得のための鑑定🌞(テキスト鑑定)】

世界中の言語から調べた占星術の情報、そして心理学的アプローチによる鑑定です。

太陽鑑定(ホロスコープほぼ全て読む)から、相性占い、1年の運氣の占いなど。

鑑定依頼はこちらから↓


昨日は告知していたツイッターのスペースを開催していました↓

※スペース=ツイッターのラジオのようなものです。


その内容は

【あなたのホロスコープの魅力ポイント〜俺の魅力を語れいぃぃぃ〜】

でした。


そしてこちらが昨日のスペースです。↓

ツイートをクリックするとラジオを再生することができます


昨日は最長記録を更新して、

2時間17分一人語りをしてしまいました(笑)


しかし、それでも昨日はあまり疲れなかったので、トランジット火星双子座が自分にとって追い風となっているのかもしれません。


さて、昨日語ったのはこちらの記事についてです↓

【あなたの配置にはどのような魅力があるのか?】魚座、蠍座、獅子座、5室や8室のステリウム等々…さらにエレメント別に見た時の魅力となるポイントとは?【そして蠍座や月が排他的になる理由】↓


ステリウムやエレメントの違いによる、それぞれの魅力について。

魅力と言いつつも、基本的にはその配置の様々な面について双子座らしく広げて話していったのですが、
まずはこちらを最初の方で語りました↓

・魚座/12ハウス/海王星の強い影響(ASC-海王星合など)
また、非常に無私無欲な性格で困っている人がいれば助け、その過程で自分を見失うこともあります。

12室と無私無欲の関係…

まずは僕のところに鑑定に来てくださる方の傾向として、8室や12室が強い方が非常に多いです。


その中でもこの無私無欲というのは非常によくわかる話で、
12室が強い方の多くはお金を受け取ることへの抵抗感が強い方が多いです。


これは実は僕自身もかなりありまして、

それこそ去年までは自分の描いてた漫画などで100円すら受け取ることができませんでした

これは無私無欲というのもあるのですが、
ある種の罪悪感のようものも感じていた気がします。


僕も12室は冥王星だけしかないのですが、冥王星というのは個人的にはステリウムと同等のエネルギーがあると感じています。

(その詳しい話はこちら↓)

【8室は自分でコントロールできる】ステリウムと冥王星の類似点から見る8室の突破口、そして才能ある仕事とは?↓


ステリウムは今世のテーマとも考えられるカルマですが、冥王星もやはりカルマの星と言われています。

そして、12室というのも過去世やカルマと関わるハウスと考える方もいます。


大抵の場合、過去世では宗教的な世界に属してる方が多いとされていますが、

実際に僕がいつもリーディングや潜在意識の書き換えを互いにしてる加納光桜さん(12室キロン)の過去世をリーディングをした時も、
そうした過去世が見えたことがあります。


無私無欲、そして奉仕的、
なのでこのハウスに強い天体があるとお金を受け取ることへの罪悪感が出やすいのでしょう。

実際にインド占星術においても12室は精神性を扱う、この世的なことへの解放を意味するモクシャハウスに属しています。


また、モクシャハウスは損失のハウスとも言われているため、

物質的な欲求に傾くとある種の危険はあるのかもしれません。

そのため本能的に物質的な欲求を避けてる可能性がこの12室が強い人達にはあるかもしれませんね。


とはいえ、本来それはあくまでもこの世的な欲求が充分に満たされた上で辿り着く境地のはず。

やはりこの世に生まれたからには、この世的に成すべきことがあるからこそ命を持って生まれたのだと思います。


そう考えると、12室=モクシャハウスが手放しのハウスとされる理由は

ある意味では過去世の奉仕性=この世的なことへの罪悪感(例えばお金稼ぎへの罪悪感)を手放すこともテーマになっているのかもしれません。


少々、スピリチュアルな話になり過ぎているかもしれませんが、
実際12室が強いと現実的に生きて行くことが非常に難しいです。

大抵の場合は誰かの扶養の中である意味では囚われてしまう(12室=社会からの隔離)ことも多いので、

過去世やカルマという話の有無については置いておいても現実的には深く向き合わなければいけないハウスなのは間違いありません。


特に12室は瞑想や自己内観のハウスとも言われています。

大抵の場合は12室には他の人の目に触れさせない隠れた想いがそこにあるので、(12室=隠されたもの/無意識)
そこに向き合うことが重要と言えるでしょう。


ちなみにスペース内でもお話していますが、
今週末の日曜21:00から加納光桜さんとこうした過去世やカルマについてのスペースを開催します。

今世の悩みが過去世やカルマとどう関わっているかを光桜さんと共に語っていきたいと思います。

(追記:光桜さんとのスペースまとめ記事はこちら↓)

【過去世、カルマ、潜在意識…加納光桜さんとのコラボスペースまとめ】過去世が今世の悩みにもたらす影響とは?人は何回生まれ変わり、そしてこの世で何を成しに来るのか…過去世の実在について↓



そして次にこちらの配置について↓

・火エレメントの場合-1/5/9ハウスのステリウム、
ASC-太陽、ASC-火星のアスペクト、火星の強い影響
彼らは本当に情熱に火をつけ、周りの人達の熱意を呼び起こします。
愛に溢れていて、自分の気持ちを表現する方法も情熱的。
彼らはとても大胆な美しさを持っているし、その優しさも無視することはできない。
例えルックス的な意味での魅力がなくても、とにかくあなたは彼らに魅了されるでしょう。
彼らにはカリスマ性があるのです。

この中でも5室について。


5室は獅子座のハウスで、アスペクトで言うならばクインタイルと関係しています(5分割アスペクト)

クインタイルはマイナーアスペクトの中でも最も幸運なアスペクトとされ、
またそのアスペクトで繋がる天体は非常に強力なエネルギーを持つとされています。


僕も鑑定の中で最も重視するマイナーアスペクトですね。


クインタイルの記事はこちら(途中から有料となります)

クインタイル(72度)の徹底解析】冥王星との関連性と"5"に秘められた生と死とは?無限のエネルギーと創造性、72度のパートナー関係とは↓


さらにインド占星術では5室はトリコーナハウスの一つ。(幸運のハウス)

木星の単方向アスペクトにも5が関わっています。(木星のアスペクトはトリコーナハウスの担当してるハウスと同じく5番目と9番目のハウスと天体にアスペクトする)


つまりは非常に幸運度と関わるハウスが5室なのですが、

例えば9室に凶星がある場合と、5室に凶星がある場合、

または凶星でなくてもステリウムがあった場合、


9室の人はその凶作用に悩むことは少ないですが、
5室の人は悩むことが多いです。


これは僕の鑑定経験からも感じたことです。



5室の人が悩みを抱えやすいのは、
そこが実は1室の次に自己の確立に深い影響を与えるハウスだからと考えられます。


5室は言うならば後天的に培う自我のハウスでもあります。

つまりは獅子座的な自己表現を覚えるハウスということです。


そもそも火エレメントというのは自我を担当していますので、
その中でも基盤に当たる1室と5室というのは個人の自我に非常に強い影響を与える訳ですね。


さらに5室は人生の楽しみを担当する領域でもあるので、

ここに凶星やステリウムがあるとやはりそこが停滞しやすくなるわけです。


なので、鑑定に来られる方で5室にテーマを抱えてる方はけっこう多いです。


特に土星が入った場合の影響=規制は激しく、自己表現や人生の楽しみが何か分からない方もいるかもしれません。

または5室は子供も担当しているためお子さんを持たれることに葛藤を抱える方も多い場合もあるかと思います。


これは一般的な対処法として、やはりステリウム/強い天体=反対のハウスの充実が重要となります。


もしくは獅子座のサインがあるハウスを充実させるのも良いでしょう。


例えば僕の場合なら獅子座は9室でドラゴンテイルがありますので、

海人とのコミュニケーションを楽しむことで発展していけると解釈できます(実際にそうだったので)


またはインド占星術の観点で見るならば獅子座10室のケートゥ(ドラゴンテイル)になるので、

スピリチュアルなことを仕事にすると良いとも考えられます(これも実際当たってる)


もちろん5室の天体のアスペクトを読んで、そこから影響を与えるのも良いですね。

例えば7室からアスペクトがある場合はセクスタイルとなるので、1対1のコミットが充実感をもたらしやすいと言えます。


さて、結局その配置の魅力という内容とは違う記事になってしまいましたが、

スペースではこうした話も含めて2時間17分語っているので興味ある方は聴いてみてはいかがでしょうか。



また、当ブログの管理人リョウの運営する
オンラインサロン【Astro Circle☉】も開設しています。


こちらはリョウの20年の虐待経験から生まれた理念の元に開設した占星術のライブ配信や勉強会を行っているサロンです。


ライブ配信では8ハウスや日食について等、
ブログやツイートではシェアしてない占星術の話をふんだんにしています。

勉強会では初心者の方から占い師を目指してる方まで、様々な業種/目標のある方がいらしています。


非常に風通しの良い場作りを心がけているので、気になる方はこちらからチェックしてみてください↓

オンラインサロン【Astro Circle☉】入会案内ページ↓


また、個人的にご相談がある方は通話セッションも受付しております。


リョウの鑑定理念は
相談に来た人が終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」です。

ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓

ゆっくりテキスト鑑定を希望の方はこちらからどうぞ。こちらは西洋占星術のみですが、かなりの大ボリュームですので鑑定に数週間いただいております↓

リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓

こちらでは自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画を公開しています。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?