見出し画像

【モダンと古典を繋ぐ技法~エレミエルさんとのコラボスペース~】古典占星術師でVtuber!? 新進気鋭のバーチャル占星術師が語る、サタリタとトリプリシティで繋がる未来予測?


【西洋/インド占星術のセッション】


西洋占星術+インド占星術の両観点から、

「終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」

を心がけ通話セッションしています。

ちょっとした相談や質問をしたい方はこちら質問箱です↓

自身の20年の虐待経験を描いたエッセイ漫画「生きてることが恥ずかしい」↓



昨日は告知していたツイッターのスペースを開催していました↓

※スペース=ツイッターのラジオのようなものです。


その内容は

【モダンと古典を繋ぐ技法~エレミエルさんとのコラボスペース~】

でした。


そしてこちらがそのスペースです。↓

ツイートをクリックするとラジオを再生することができます



一回目に来ていただいた時から約4ヶ月ぶりとなったエレミエルさんの登壇、

最初にお越しいただいたのは今年の2月で、
その時はエレミエルさんがインド占星術にどっぷり浸っていたタイミングでした↓

【エレミエルさん登壇~古典西洋とインド占星術を操るスーパーVtuver~】古典西洋占星術の高等技法-プライマリーディレクションを広めた人物!?その経緯とディープ過ぎる占星術知識↓



しかし今回少し期間も開きまして、
初めましての方も多いと思うので今回は改めて自己紹介的な面も含めてお話いただきました。


エレミエルさんはVtuberとして活動されてる占星術師で、
現在チャンネル登録者数は約1100人。

古典占星術を主に専門に扱いつつモダンとも組み合わせながらの配信をされています。
(最近はライブ配信がメイン)↓


最近のライブ配信↓


Vtuberというとどこか浅い雰囲気やポップな売り方をしてる人のように見えてしまうかもしれませんが、

聞いてみると分かるように実際はガチ勢を通り越して教授の域の知識量です。


そのため古典占星術界の大物達からも注目されているのですが、
注目されてる理由はただ知識量があるからだけではなく、


なんと国内では正確な情報が無かった
古典占星術の高等技術

プライマリーディレクション

を国内に広めたという功績があります。


いわゆるモダンで使われているプログレスがセカンダリー(二番目)なので
プライマリーは最初の、第一のということになります。

(こうした名前分けがされたのは17世紀の占星術師プラシーダスによってプログレスが開発された時に命名されたようです)


この技法-プライマリーディレクションはしばらく歴史の中に埋もれてしまっていたようですが、

海外の占星術研究家のルーメン・コレブ氏より
エレミエルさんが直接、本を譲り受け、
さらにはその翻訳本も手に入れたことによって情報が国内に普及したそうなのです。


つまり今日(こんにち)、
日本語の古典占星術の本に書かれているプライマリーディレクションの技術は
エレミエルさんの功績により掲載されるようになったということですね。


そうした行動力や勉強/知識に対する熱意と真摯さ、
さらには独特の視点や解釈力などから大物先生方にも一目置かれる存在となったようです。


そのプライマリーディレクションの経緯の詳しい話もスペースではしていただいたのですが、

改めてそんなエレミエルさんに今回語っていただいたテーマが
モダンと古典を繋ぐ技法」となります。


こちらは何と、我々のよく知るあのサタリタ(サターンリターン)と、

ドロセウスのトリプリシティある種の共通点を見出だすという、驚きの視点からのお話でした。


こちらに2時間語っていただいたその内容を目次にまとめたので、
お時間無い方は興味ある部分だけでも聞いてもらえると良いと思います。


02:07-エレミエルさん登壇…最近感じる古典の普及やYouTubeでのモダンと古典の使い分け


10:20
-改めてエレミエルさんの自己紹介…占星術に興味を持った年数と活動履歴と古典に出会った時の衝撃


18:50
-なぜエレミエルさんは占星術界隈の大物から注目されるのか?感じる古典占星術の高等技術:プライマリーディレクションを国内に普及させたその経緯


22:30
-プライマリーディレクションで何が分かるのか?例えば出生時刻を知るレクティファイ


31:00
-改めて「モダンと古典を繋ぐ技法」について…今回、なぜこのテーマで語ることとなったか…
実は古典にはモダンより簡単に扱える部分もある?


37:00
-モダンと古典を繋ぐ鍵は「未来予測」にあり?


39:30
-モダンホラリーと古典ホラリーについて


42:30-古典において、ネイタルを読む時は必ず目的を明確化する大切さ…何のためにチャートを読むのか?(話に出た動画↓)


45:20-今回の話のメインとなるサターンリターン/サタリタ


51:00
-トリプリシティ(ドロセウス)がサタリタと似たような使い方ができる?


55:00-そもそもドロセウスのトリプリシティは使い方からして異なるという視点


58:00-トリプリシティを各ハウスのテーマに当てはめて考察(生まれが朝か夜かによってトリプリシティの第一と第二は入れ替わる) 


01:02:30-自身のサタリタ経験とトリプリシティで考察…ディグニティとアスペクトを考慮するが特にディグニティが重要


01:08:00-アバージョンの確認とコンバストの影響


01:15:00-デトリメントは暴れん坊将軍のような影響?


01:19:00-12ハウス木星の体感…コントロールしにくいが、しかし弱いとは感じない


01:24:00-モダン占星術師はディグニティをどう扱っているのか?
そしてレシーブリセプションについて(こちらのサイトが図面ありでとても分かりやすかったです↓)


01:28:00-モダンと古典を覚える時は一旦、分けて考えることを念頭に置く


01:33:00-惑星単体のディグニティで何かを判断するよりも全体の繋がりを考慮する


01:37:30-古典占星術やインド占星術ではやりにくい性格分析


01:41:00-ルーメン・コレブ氏の言葉…「クライアントの友であれ」


01:46:00-インド占星術に出てきたアバージョン的な概念、そして未来予測で通じるこれらの占星術



以上になります。


サタリタとトリプリシティを近い概念として捉える話、とても興味深いですね。

僕があまり文字起こししてしまうとエレミエルさんの意図や解釈と詳細な部分がズレてしまうかもしれないので
この部分は特に、気になる方はぜひ直接聞いてみてください。


一応、今回の話の見方だけ簡単に説明しておくと…


・まず自分のネイタルチャートが昼か夜かを確認してください。
ASC-DSCの軸より上に太陽があれば「昼」
下に太陽があれば「夜」となります。

・次に1ハウスが何のエレメントかを確認します。
例えば獅子座なら火、牡牛座なら土ですね。


・ドロセウスのトリプリシティを確認します。

各天体は昼/夜/パートナーの順で表記しています。

火のサイン→太陽/木星/土星
土のサイン→金星/月/火星
風のサイン→土星/水星/木星
水のサイン→金星/火星/月


・自分のチャート昼/夜とASCのエレメントに対応した部分を見ます。

例えば昼生まれでASC蟹座なら水のサインの順番をそのまま見ます。この場合は金星/火星/月です。
夜生まれでASC天秤座なら夜と昼の天体の順番が入れ替わって水星/土星/木星となります。 
(3番目のパートナーは変わりません)


以上のようにしてサタリタのような見方=30歳頃にこの惑星に関連した、
体感するような変化があったか?を確認します。


最初はちょっとややこしく感じるかもしれませんが、
これをエレミエルさんがスペースで話していたように各ハウスのテーマに当てはめて考えてみると面白そうですね。


それにしても、こうした新たな視点や考察をどんどん取り入れていく姿勢は非常に感銘を受けます。

これがエレミエルさんが大物先輩方にも高く評価されてる所以でしょうね。

これがモダンでしたら、ある程度心理的な要素やスピリチュアルな要素が混じるので自由解釈しやすいのですが、
古典の場合は基本原則が決まっているのでオリジナルの解釈をする際には
その前提に深い知識と理解が必要なんですよね。


これは僕もインド占星術をやってるので共通してる部分があるのですが、
古典やインドにおいて自由解釈は(少なくとも初期段階では)取り入れずに
いかに基礎を自分の中で固められるかが重要になると思います。


そんな中でも今回の話は割と部分的にでも楽しめますし、
モダンはやってるけど古典は分からないという方の入り口にとても良いかもしれませんね。

まさに「モダンと古典を繋ぐ技法」でした。


もちろん、この他にもエレミエルさんにはスペースではたくさん面白くて勉強になる話を2時間に渡りしていただいてるので興味ある方は聞いていただいて、

「エレミエルさんの発信をもっと追いたい!」

という方はぜひYouTubeもご覧になってみてくださいね。


記事公開時点の現在2023.6月においては
毎週、土曜日の夜からYouTubeライブ配信をしているとのことですが、

急に朝活をするパターン(笑)もあるかもしれないので通知もぜひONにした上でチャンネル登録してみてください↓


また、エレミエルさんにちょっとした質問をしてみたい方は、
ツイッターにてマシュマロ(質問箱)もやっているのでこちらからもぜひ。


かなり力入れて答えてくれることが多いので、
参考になったと感じた方はFAN BOXから支援もできますのでそちらの方も検討されてみてくださいね。

FAN BOX↓


改めて、第一回目の記事も気になる方はこちらどうぞ↓

【エレミエルさん登壇~古典西洋とインド占星術を操るスーパーVtuver~】古典西洋占星術の高等技法-プライマリーディレクションを広めた人物!?その経緯とディープ過ぎる占星術知識↓


また、個人的にお悩みやご相談したいことがある方は直接、通話セッションも受付しております。

リョウの鑑定理念は
相談に来た人が終わった後に安心感を感じることができ、今より良い未来を信じて立ち上がっていける鑑定」です。


ご興味ある方はこちらからご一読いただいた上で、鑑定お問い合わせください↓


約10年前に取得した心理カウンセラー資格↓

ゆっくりテキスト鑑定を希望の方はこちらからどうぞ。
こちらは西洋占星術のみですが、かなりの大ボリュームですので鑑定に数週間いただいております。

リョウのツイッター(ブログと共に毎日情報更新してます)↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?