マガジンのカバー画像

育児にまつわる話

59
赤ちゃんとの日常をお伝えしていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#日記

1歳7ヶ月の息子がトイレトレーニングを始めたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳7ヶ月の息子がトイレトレーニングを始めたお話です…

星のきのこ
6か月前
6

1歳7か月の息子の将来の職業を考えてみたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳7か月の息子の将来の職業を考えてみたお話です。 1…

星のきのこ
6か月前
11

近隣の幼稚園の情報収集をしているお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、近隣の幼稚園の情報収集をしているお話です。 11月に…

星のきのこ
7か月前
3

1歳6ヶ月健診を終えてのお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳6ヶ月健診を終えてのお話です。 先日、息子の1歳6…

星のきのこ
7か月前
7

1歳半になった息子の記録

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳半になった息子の記録です。 先日、息子が1歳半に…

星のきのこ
7か月前
5

1歳4ヶ月の息子が手を挙げるようになったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳4ヶ月の息子が手を挙げるようになったお話です。 …

星のきのこ
9か月前
7

1歳3カ月の息子がおもちゃを投げるお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳3カ月の息子がおもちゃを投げるお話です。 1歳3カ月の息子が物を投げることが増えてきました。 食べ物を投げるのは日常でしたが、 最近はおもちゃをよく投げます。 ブロックや、木の車、プラスチックのカップ、 目につくものを次から次に投げます。 投げる場所は決まっていて、 テレビの方に向かって、柵の外に、 もしくは、キッチンの方に向かうゲートの外に、 次から次に投げ込みます。 特に、テレビの方には、Wi-Fiのルーターがあり、 いつ

1歳2ヶ月の息子が万引きをしそうになったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳2ヶ月の息子が万引きをしそうになったお話です。 …

星のきのこ
10か月前
9

1歳2ヶ月の息子が託児で泣かなかったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳2ヶ月の息子が託児で泣かなかったお話です。 先日…

星のきのこ
11か月前
7

周りのママ達と話して感じたことをまとめたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、周りのママ達と話して感じたことをまとめたいと思いま…

星のきのこ
11か月前
8

1歳2ヶ月の息子が体調を崩すと予定がなくなったお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳2ヶ月の息子が体調を崩すと予定がなくなったお話で…

星のきのこ
11か月前
13

1歳の息子を託児に預けてみたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳の息子を託児に預けてみたお話です。 最近、子供を…

星のきのこ
11か月前
24

1歳の息子が寝てnoteを書こうと思ったら、ちょこちょこ起きだしたお話

こんにちは。星のきのこです。 今回は、1歳の息子が寝てnoteを書こうと思ったら、ちょこちょ…

16

1歳1カ月の息子が熱を出したお話:前回の続き

こんにちは。星のきのこです。 前回、1歳1カ月の息子が熱を出したお話をしました。↓ その続きです。 6月1日、前回の記事を書いた夜も熱は下がらず、 6月2日、再び小児科に行きました。 前回と同じく、熱があるので小児科の外での診察です。 熱が下がらないことや、粉薬を飲んでくれないことなどを相談しました。 先生にざっと診てもらったところ、 他に特に悪いところがなかったのか、 4,5日熱が続くのはよくあることなのでもうすぐ下がるでしょうとのことでした。 粉薬は違う粉薬に変