見出し画像

周りのママ達と話して感じたことをまとめたお話

こんにちは。星のきのこです。
今回は、周りのママ達と話して感じたことをまとめたいと思います。

ママがリフレッシュする目的の講座を受けたり、
育児の講座を受けたり、
他のママと話す機会が多々あり、
そこで感じたことをまとめたいなぁと思い、
書きます。

一番感じたことは、
私みたいに、家事、育児だけをしている人が少ないなぁということです。

仕事をしているママが多いのはもちろん、
趣味のスポーツやダンスをしていたり、
今後やりたいことを考えて行動していたり、

家事、育児と並行して自分のやりたいことをしている人が多くて刺激を受けました。

私は家事、育児に手一杯で、
時間があれば、
ご飯を作ったり、
野菜を切ったり、
離乳食を冷凍したり、
洗濯したり、
掃除をしたり、
家計簿を書いたり、

それでも時間があれば、
近くの幼稚園や保育園、市民センターの行事を調べたり、
noteを書いたり、
アンケートサイトでポイントを貯めたり、
メルカリで出品したり、
読書をしたり、

自分のやりたいことをする時間が、なかなかないなぁと言っています。

おそらく後者のアンケートサイトやメルカリを止めればいいのではと思う人もいると思いますが、
隙間時間にしているだけで、
毎日している訳ではなく、
しても5分10分くらいしかしていません。
そして、貴重な私の収入源でもあります。

そして、そういうこともすべて、
自分がやりたいことをやっていると言えばそうなのかもしれません。

でも、もっと自分の自由時間があったら、

野球中継を見てホークスの応援をしたり、
UVERの音楽を聴きながらブログを見たり、ライブDVDを見たり、
登山やキャンプの本を読んだり、場所を調べたり、道具を調べたり、
星座の勉強をしてみたり、
ヨガや運動をしてみたり、

やりたいことは次々に出てくる。

割り切って自分の本当にやりたいことを、どこかの時間にすれば、
なんとかなるのかもしれません。

でも今は、
家事育児を優先したいし、
睡眠時間を削ってまでしたくないし、
いっぱいいっぱいになって家族に迷惑はかけたくない。

ただ、息子が成長した時に、
自分がやりたいこと、自分の気持ちが、
空っぽにならないように、
他の人から受けた刺激は大事にしたいと思います。


読んで頂き、ありがとうございました。


スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。