見出し画像

1歳の息子が寝てnoteを書こうと思ったら、ちょこちょこ起きだしたお話

こんにちは。星のきのこです。
今回は、1歳の息子が寝てnoteを書こうと思ったら、ちょこちょこ起きだしたお話です。

今日は、旦那から帰りが遅くなると連絡があり、
お風呂、寝かしつけを一人で行い、
のんびり過ごそうと思いながら、息子が起きないかドキドキしている現状です。

いつものように寝てくれたので、
あーのんびりできると思って、

家計簿の計算などをしながら、
寝室のカメラ映像を見ると、
息子の身体がむくっと起き上がり、
目がぱっちり開き、
動き出したので、

寝室に急いで行き、
とんとんと寄り添い、
暑いかもしれないとエアコンの除湿を入れ、
寝た姿を見て戻ってきたのですが、

少し時間が経って、
深い眠りに着いたかなと思い、
除湿を切って、戻って、

私がnoteを書こうとパソコンを開くと、
再びむくっと起き上がり、
目が開き、

少し動いたものの、
パタンと倒れて、
今現在に至ります。


つい先日、久々に、
夜通し、起きて泣いて寝て、起きて泣いて寝てを繰り返し、
あまりにも泣き止まず、
リビングで息子と寝ました。
キャンプ用のマットと、モンベルのダウンケットを活用し、
そこそこ快適に眠れたものの、
夜通し泣かれるのはやっぱりきつかったです。

今日も寝室でゆっくり寝たい。

でも、今日行った育児講座で、
子供に期待してはいけないということを学んだので、
息子がまた夜通し泣いてリビングで寝るようになったら、
どうやったら快適に過ごせるか考えようかな。


とりあえず、noteを書き終えることができました。
息子に感謝。

読んで頂き、ありがとうございました。

スキやフォローだけで嬉しい限りですが、サポートして頂いた分は、鉄分や葉酸等のサプリメント購入費に充てたいと思います。