見出し画像

青柿物語#33(Minecraft)

”トロッコぴょんぴょん ”の巻

目下、クリスマスに向けて
遊園地みたいなものを作っているのだが。
整地はしたものの、コンセプトが決まりきらず
試行錯誤の毎日が続く。

先日、やっとひとつ決まった。
またしても青クレさんの独創的な発想だ。
詳しくは出来上がったときのお楽しみ
ということにさせていただくが。

お互いの頭の中のいろいろな完成イメージを
共有するのは難しい。
こうなったら、言い出しっぺの青クレさんに
指揮を取ってもらうしかない。
私たちは、そのお手伝いに徹する。


そんなある日、Instagramで面白いリール動画をみつけた。
トロッコがぴょんぴょんと気持ちよさそうに飛び跳ねるヤツ。
楽しそー!! 作りたい! 

というわけで、昨夜早速、作ってみた!
残念ながら、青クレさんは欠席だった。

すぐに、Instagram通りに完成して凸ちゃん(凸凹エンジニアさん)を呼ぶ。
ヽ(=´▽`=)ノ 面白い!!
青クレさんも来れればよかったのにね。

ん??
青クレさんなら、これ4面にした方が面白いって言い出さない?
すでに、青クレさんの性格を知り尽くした我々は
先回りをすることにした。

試行錯誤してなんとか完成!!


さてさて、お披露目、お披露目。
今夜は久しぶりにタロくんも来てくれた。
ちょいと遅れて青クレさんも登場。

まぁ次々に、遊び方が広がること、広がること。
ワイワイと遊んだ動画がこちら。

Instagramでは一列10基のトロッコだけだったのだけど
私たちは4面に拡張したのだった。

動物たちが乗り込むのを見て、タロくんがサッと乗り込む。
えー、人も乗れるんじゃ~。😱
と言っていたら、ぴょんぴょんと横移動も始めた。
トロッコの上で鬼ごっこ??

何なら矢で落とし合いをしたり。🤣

もう、発想が自由すぎる。

そして、トロッコ以外にも飛ばないの?という話題になり
誰かが思いついたのがボート!
元々、スライムブロックの上のボートは乗っただけで飛び跳ねる。
だから、ボートの上で移動すると高さが支離滅裂になるのだけど、ジャンプ力がトロッコより高いので、それはそれで楽しい!!

しかも二人乗りOK。
これなら動物が乗っていても大丈夫。

きゃー、楽しい😆💦💦

というわけで、
紹介動画用に、全色のボートを揃えて写したのが👆。


-*-*-*-*-*-*-

11月8日 立冬
カレンダーの文字を見て、のんびり屋の冬も慌てたのか、一気に寒くなってきた。
いや、慌てなくてもよかったのに。
そんなに急に来られても、心も身体も準備できてないって。
寒がりの私としては、もっとゆっくりでもよかったんだ。

北国の雪の便りを見ながら、すでにブルブルと震えてしまう。
そんなときには、楽しい仲間とワイワイ騒ぐのがいい。
本当は運動の方がいいのはわかっている。
でも運動苦手な私は、運動じゃ笑えない。
となれば、笑ってエネルギーを発電するこっちのほうが効率いいはず。🤭


-*-*-*-*-*-*-




私たちの様子が掲載されているマガジンです。



この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,953件

#ゲームで学んだこと

3,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?