見出し画像

ほっくら物語#40(Minecraft)

” そして日常に戻った”の巻

日常のまったりな日々が再開された。
それぞれが気の向くまま、掘ったり置いたり切ったり。

そんな1週間の進捗は、というと。


少し前から手掛けていた第一村の倉庫のリフォーム。
ここは村人ハウスを拡張した雨風をしのぐ程度の倉庫だった。
めんどくさいからと、裏に仕分け装置をしこんであるが
その意味もないぐらい適当な倉庫。

だが、建築熱の冷めないうちにリフォームに着手。

before

丸石とオークの村人ハウスを拡張しただけの倉庫
風景に溶け込んではいるが
倉庫横のネザーゲートの周囲も竹ボウボウ

after

ででーーん
別荘みたいな倉庫になったぁ!
中身は変らないが天井が高くなって気分上昇
こちらも竹を刈って、ちょっとだけ、整備


ついでに、倉庫上の小高い丘も……。
before

元々、海が見えて気持ちいいところ

after

海上神殿が見えるようになったので、ベンチを置いて公園っぽくした
デートコースにはもってこいだと思うのだけど


つづいて、第2村。

やっぱり、ペールオーク周辺の装置が作りたい。
”勝手にnoteフェス”では、自作の樹脂回収機を作ってはみたが
いつもの田ん坊さんの装置はやっぱりすごかった。
見てしまったら、作らずにはいられない。

とはいえ、どんな事故が起きるかわからないのでちょっと村のはずれに作ってみた。
しかも川の上。これならクリーキングも湧かないだろう。
ついでに、大量の樹脂が取れると思われたので、
クラフターを使って樹皮ブロックに変えるところまで。

空中の白い建物がクリーピングトラップ本体
その下に小さく見えるのが、樹皮回収装置
手前の小屋が待機場
せっかくなのでペールオークを数本植えてみた

意外と待機場の小屋が気に入っている。


青クレさんは、造形士をめざすべく地形をいじっている。
今回もいい感じ。

before

元々橋の下は土で、
ゴーレムトラップの向こう側から川になっていた

after

手前の石橋の根拠が欲しいと
土を削り川にしてしまった
Shader入りで美しい
(画像は青クレさん提供)


それから、ずっとやらなくちゃと思って先延ばしにしていた地図
2倍に拡張してお城の階段の踊り場に飾ってみた。

右上にあるのが底にマグマのある湖
だいたいこの地図の中で活動中


-*-*-*-*-*-*-


Xmasも何ってことなく過ぎて
あと5日もすれば2024年が終わる。

どんな1年だったか、と振り返ると
比較的穏やかに過ごせたのではないかと思う。

そしてその穏やかこそ、私が長年求めていたもの。
昨日とさして変わらない今日、そして明日。
ハラハラ、ヒヤヒヤ、ドキドキ
胃に穴の開くような毎日ではなくて

休みなのに出勤してしまって、慌てて帰る
みたいな能天気な日々。
(これ、先日やらかした実話。😅)

こんなにも、穏やかすぎると呆けてしまいそうだけど
たまにはイベント企画して、刺激もらったり
新しい人や知識に触れてワクワクしたり。

総じて「しあわせな」1年だった。
うん、しあわせでした。


2024年、絡んでくれたたくさんの方々に感謝いたします。
そして2025年もどうぞよろしくお願いします。


-*-*-*-*-*-*-


※よろしければ、お気軽にコメントくださいね😌




私たちの様子が掲載されているマガジンです。


#Minecraft #マインクラフト #マイクラ #ほっくら物語
#心に残ったゲーム #ゲームで学んだこと

いいなと思ったら応援しよう!