見出し画像

実質0円旅行!? ひとり旅のプロが作る観光地『あつまれ!どうぶつの森』ぶらり旅必勝講座【後編】

みなさんこんにちは。新代ゆうです。

今回もたのしく自称ひとり旅のプロ(私)が作った島を探検していきます。
それでは後編、スタートです。

ロボくんずっと一緒だからね……

どちらかと言えば読んでほしい前編はこちら↓

前回のあらすじ:ネタ切れした

お城の2階にある奇跡のパン屋『Momo's Bakery』

最初にやってきたのはMomo's Bakeryさん。
なんとこのお城の2階にあるのだとか。

ちなみにこれは誰がなんと言おうとお城です。
昔に偉い人が建てたとされるわくわく城です。

店内はこんな感じ。
こちらは店主(私)の許可を取って撮影しています。(自演)

店内には美味しそうなパンの匂いが充満しています。

なんか床に置いてあるな

トングでカチカチと音を鳴らし、周囲の客に威嚇していきます。
いつ来てもラインナップが同じように見えますが、きっと気のせいでしょう。

パン屋さんによくある冷蔵庫的なショーケースの商品、なんであんなに魅力的なんですかね。

これは……何でしょう。
切り株と里芋……ですかね?

コーヒー豆も売っていました。最高ですね。

ちなみにお城の1階はこんな感じ。

田舎のおばあちゃんの家かな?

これはもう一つのアカウントで作った家なのですが、そっちをログアウトしてからこの家の改装が不可能になりました。

おいしい珈琲でひといき。『mori Cafe』

さて、喫煙所で一服したら、この島で人気のカフェ、mori Cafeさんにお邪魔しようと思います。

まずはヤニ補給です。

あ~煙が沁みる~。
有害物質に肺を汚染されている瞬間にこそ”生”を感じますよね。

さて(冷静)、この先に目的のカフェがあるみたいですね。
自家栽培の野菜を使ったヘルシーでオーガニックな(?)メニューが人気らしいです。

カフェ感が出てきました。ヘラジカ(?)の化石も、もはやカフェです。
万物はカフェであり、カフェは万物なのです。

畑がありました。
チョウチョがひらひら飛んでいるよ! かわいいね~。

あっありました!!
あちらがmori Cafeですね!!

テラス席もあるみたいです。
天気のいい日にこの席で読書なんかしたら最高ですね。

それにしても、どうして誰もいない席に珈琲があるんだろう……?

店内はこんな感じですね。
穏やかなBGMが心を落ち着けてくれます。

それから、あのふざけたサングラスをしていたら怒られそうなので着替えてきました。髪型も私と同じです。

店員さんに案内された端っこの席に座ります。
今回頼んだメニューはこちら。

野菜たっぷりランチプレート(¥1,320)

おすすめの「野菜たっぷりランチプレート」です。
ドリンクはブレンドコーヒーです。

これは隣の席の人たちのランチです。
勝手に撮りました。

店内のインテリアも充実していて素敵です。

ちなみにさっき島の住民が来たんですけど、Gきぶりさんがいたせいで帰っちゃいました。

レジがアンティーク調なの、素敵すぎて流石の私もちょっと引きます。

ガッツリ食べるならここ!『らーめん桃』

来ましたですわ!
クッソきったねえラーメン屋ですわ!!

あ~! わかるわかる!
こういうラーメン屋のカウンター席の後ろって謎の引き出し箱ティッシュが置いてあるよね!! あと謎のくそデカ冷蔵庫

それはともかく、ラーメン屋にウォーターサーバーがあるのは珍しいですね。
こういうラーメン屋にある水は大体、なんかぬるくて水圧が強い上に量産型のプラコップが無造作に置かれていますから。(すみません)

コレ普通にきったねぇな……。

店主の呪文「トッピング」に「ニンニクアブラヤサイ増し増し」の呪文を返し、ラーメンを頂いていきます。

いただきま~す!!

最高級のおもてなし『わくわく温泉 御宿 森の宿』

今日も一日お疲れ様です。
というわけでやって参りました。森の宿さん。

なんだか、もっと和風な感じだと思っていました。
なんかここは西洋風な感じがしますね(笑)

電子レンジやティーセットなんかもあるんですね。アメニティ、充実しています。

これは何に使うなんだろう……!?

お風呂はこんな感じ。
なんかヒノキ風呂とか大浴場じゃないんですね。

そういえば、お部屋も入口のタッチパネルで選ぶという珍しい形式でした!!

ん……?

ベッドの上にあるあの箱はなんだろう……!?

あっ電話だ――――。

――――。

――――。

みなさんこんにちは。新代ゆうです。
どうやら私は宿を間違えてしまったようでした。

「わくわく温泉 森の宿」ではなく、近くにあった「ホテル アモーレ」に入ってしまったようです。

でも、アモーレのほうも休憩?とかいうシステムがあったようで、宿泊費用まるごと取られずに済みました。

ちょっとよくわからないんですけどね……。

というわけで、元の目的地、「わくわく温泉 森の宿」へ向かっていこうと思います。

着きました。

そうですよこんな感じですよ。私が期待していたのは。
なぜかさっきの宿は18歳未満は入れないらしかったし……。

なんかおかしいと思ったんだよなあ……(怒)

お香があったので焚きました。
いい匂い。フロントで売っていたので、あとでお土産に買って帰ろうと思います。

和室の端っことかによくあるちょっとエモめのスペースでお酒を飲みます。
旅館はこの瞬間が一番素敵ですよね。

それじゃあ……。

かんぱ~い!!

眠いのでもう寝ます。


というわけでいかがでしたか? わくわく島の旅。
普段とは頭身が異なりましたが、久々にあつ森やって普通に楽しかったです。

控えめに言ってデストロイヤー……?

ベッドで夢番地を入力すると私の島に来られるので、よければいらしてください。

あっあと反応よければ「水族館必勝講座」として「あつ森水族館必勝講座」を出します(小声)

♡を押すと可愛いイラストが出ます。フォローはお任せするので、よければスキを押してやってください(土下座)

新代は毎週日曜日に記事を投稿しています。次回の記事もお楽しみに。
それではまた来週。

おまけ

(スティック壊れてるから放っておくとこうなる)


この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

連休にやりたいゲーム

よければ他の記事にもいらっしゃってください✨✨