実行とはプロセスであり、体系的に学ぶべきものである。

おはようございます。
すずしゃちょうです。

今回は実行の本の要約です。

経営は「実行」
明日から結果を出すための鉄則

著 ラリー・ボシディ
  ラム・チャラン
  チャールズ・バーグ
訳 高遠 裕子

日本経済新聞社
1800円+税
305ページ

#読了 #2021年7冊目
#経営
——————————————
■著者
ハネウエル・インターナショナル前会長
アライド・シグナルも会長兼CEO
——————————————
■内容
経営は実行であり、
実行とはプロセスである。
その実行に関する成功法を
明らかにした名書
——————————————
■感想
変化をし続けるには日々の
実行が重要になってくる。
実行のプロセスには
判断、決断がそなわり、
失敗と成功の積み重ねが能力を
高めてくれる。
——————————————
■要約
——————————————
■実行はあらゆるものを主導する
・業界の動向が見えるようになる
・変革や転換の手段となる
●実行をリードするのに最も必要なのは
リーダーが自分組織に情熱を持って深く関わり、
他社や自社の現実に正直であること。

■実行を理解する上で念頭におく3つ
1)実行とは体型的なプロセスであり、戦略に不可欠である
2)実行とはリーダーの最大の仕事
3)実行は、企業文化の中核であるべきである
●実行は戦術ではない、戦略に不可欠なものであり、
戦略に形を与えるべきもの

■リーダーに必要な要素3つ
1)行動において倫理面で一点の曇りもあってはならない
2)顧客第一であることを認識しなくてはならない
3)人材、戦略、業務の3つのプロセスを理解し、主導しなくてはならない
●これらのプロセスを徹底的に実践している企業は、実践しているはずだと
思い込んでいる企業に比べてはるかに業績が良い

■リーダーが取るべき7つの行動
1)自社の人材や事業を知る
2)常に現実を直視する
3)明確な目標を設定し、優先順位をはっきりさせる
4)最後までフォローする
5)成果を上げたものに報いる
6)社員の能力を伸ばす
7)己を知る
●IQに関係なく勝ちにこだわる人間の方が
成功する確率が高い。物事を成し遂げる事に満足感を得て、
成し遂げた事が多くなるほど能力が高くなるからだ。

■最も重要なのは粗利益に関する議論
・粗利益を確保しないで、売上を伸ばそうとする企業が多すぎる
・営業費用は売上ではなく、粗利益によって負担する
●粗利益の目標を達成できる価格にできないのであれば
コストを削減するしかない

——————————————


#経営は実行
#明日から結果を出すための鉄則
#ラムチャラン
#ラリーボシディ
#チャールズバーグ
#日本経済新聞社
#高遠裕子
#アウトプット #インプット
#読了 #本好きな人と繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい #読書好き
#読書日記 #読書ノート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?