マガジンのカバー画像

天体イベント

27
四季図など
運営しているクリエイター

#秋分図

2022年秋分図を読んでみた

2022年9月下旬(秋分)〜12月下旬(冬至)までの運勢を占うのが秋分図です。

それでは、早速読んでいきましょう。

◆2022年秋分図を読んでみた2022年の秋分は、2022年9月23日午前10時4分です。

「首相、国のリーダー」を表す太陽は10ハウスに位置し、水星とぴったりと重なり、4ハウスの木星とオポジションですので、強いリーダーシップを発揮するイメージでしょうか。山羊座の冥王星も、風サ

もっとみる

2021年秋分図を読んでみた~コ〇ナ騒動も目途が付きそうだが、政治の季節が到来か~

遅ればせながら2021年秋分図を読んでみたいと思います。完全なる人体実験にせよワクチン接種が進んだ結果、コ〇ナ騒動も一定の目途が付きそうです。2回接種してもコ〇ナに感染したら、不可抗力という社会的合意は出来つつあるでしょう。青信号で右、左、右と確認した後に横断歩道を手を挙げて渡って、それで信号無視の車にはねられたとしても、歩行者の社会的な責任が問われないのと一緒です。

◆皇室について考えを巡らす

もっとみる
【検証】過去記事の2020年秋分図の予言が当たっているかを検証してみた

【検証】過去記事の2020年秋分図の予言が当たっているかを検証してみた

毎日投稿155日目。今日は、2020年9月13日に公開した「2020年の秋分図を読んでみた~憂鬱な日常はそのまま~」で予言した内容が当たっているかを検証してみたいと思います。

(ア)季節図の記事を公開する→(イ)予言の内容が当たっているかを検証する→(ウ)記事の内容を反省し、次の季節図読みの記事を公開する

のサイクルを経て、予言の精度が徐々に上がれば良いと考えています。

◆2020年秋分図読

もっとみる

2020年の秋分図を読んでみた~憂鬱な日常はそのまま~

毎日投稿80日目。今日は、2020年の秋分図を読んでみようと思います。一言で言えば、秋分の日から冬至の日までの日本の運勢を占う図ですね。

noteのサークル内でも秋分図の解釈は披露していますし、他の西洋占星術師の方も秋分図の解釈をブログ等で公開しているので、完全に後出しジャンケンでオリジナリティというか新鮮味に欠けるかもしれませんが、その点は予めご了承ください。

◆秋分図を読んでみた2020年

もっとみる