マガジンのカバー画像

【"まちづくり"】

54
"まちづくり" に関するNote
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

『商店街』に何を期待するのか?

『商店街』に何を期待するのか?


【はじめに】

今回『商店街の復権』を読む中で【商店街に何を期待するのか?】一緒に考えられれば幸いです。

2020年(令和2)に中小企業庁 地域経済産業グループから報告(提出)された「地域コミュニティにおける商店街に期待される新たな役割と支援のあり方」を添付します。

【商店街に関するレポート】

研究ノート
コ ミュニテ ィ型小売業の行方
経済地理学年報 第43巻 第1号 (1997)

もっとみる
『商店街の復権』を読む

『商店街の復権』を読む

タイトルが『商店街の復興』ではなく
『商店街の復権』そのためには!?

【はじめに】

商店街は過去の遺物ではなく、新たな動きが見え始めている。
若い世代がカフェやコアワーキングスペースなど、コミュニティの拠点として商店街に関心を向け、クルマで買い物に行くのが難しい高齢世代が商店街に足を向ける動きも出てきた。

カバー袖の文章より。

【時代の流れをみる】

私が生まれたのは、1950年(昭和25

もっとみる
自ら考え 主体的に行う"まちづくり"

自ら考え 主体的に行う"まちづくり"


【はじめに】

"まちづくり"とは!!
1980年代後半の「ふるさと創生」から始まったと言われています。
この本を読んで、重要なポイントは「時代をヨミ取る力を養う」ことだと思いました。
時代時代の社会の変化と、人々の生活価値観をヨム。

以下、"まちづくり"の歴史を見ながら、これからの"まちづくり"について考える切っ掛けになればと思います。

【知っておきたい基礎知識】

この本は、"まちづくり

もっとみる