マガジンのカバー画像

【"まちづくり"】

54
"まちづくり" に関するNote
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

『商店街はなぜ滅びるのか』を読んで

『商店街はなぜ滅びるのか』を読んで

【新しい「商店街」の理念】商店街は、人々が集まった場所(住宅地に近接)に、人々の生活(賄い)のために自然発生的に出来た。

現代になり、職住分離により人工的に商業集積が行われた。(SC/shopping centerなど)

かつての商店街は、生活(賄い)のための商業集積と云う役割りを終え、どう再構築するのか?

『商店街はなぜ滅びるのか』新雅史 著
光文社新書 (2012.05.20)

本文よ

もっとみる
『強い地元企業をつくる』を読む

『強い地元企業をつくる』を読む



『強い地元企業をつくる』近藤清人 著
学芸出版社 (2018.05.10)

はじめに地元企業が「自分の中や地域に存在する資源」を徹底的に考え抜き、事業者が楽しみながら仕事をして潤っていく。
それこそが、スピードは遅くても確実に地域が活性化していくための答えです。
p.17

地元企業が元気になれば
地域も元気になる中小企業数の 2011年〜2013年 の売上高減少が顕著。
2008年のリーマ

もっとみる