マガジンのカバー画像

山の写真(ダイヤモンド富士撮影の裏話的な⁉️) etc.

31
ほりべえの仕事でもある「ダイヤモンド富士」撮影の記録 φ(..) いつ、どのように世に出てくれるか未知数ではございますが、出て来た時には「(*゜Q゜*)ア、あの時のだニャ🤗」と、…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

パール富士撮れるか?

パール富士撮れるか?

こんばんは🌙😃❗

今日の朝早くに「2024年ダイヤモンド富士カレンダー」の入稿を済ませて、朝家を出て富士山麓に参りました。

本日はパール富士を狙います~~~‼️🎵

無事に撮れるかどうかは、神のみぞ知る~~~‼️

どうぞ「パール富士」が撮影出来るよう、皆様も祈って下さいませ。😌🛐

「最強幸運ダイヤモンド富士+生成AIとヒスイ」お腹の痛いヒスイ日記(笑)

「最強幸運ダイヤモンド富士+生成AIとヒスイ」お腹の痛いヒスイ日記(笑)

相変わらず、体調不良のヒスイ。
そんななんか、わずかなりとも元気をくれるものがあります。
それが、これ。

なんとダイヤモンド富士の写真カレンダーなのです!
ダイヤモンド富士とは、なに!?という方へ。
(ヒスイもそうでした)

『「ダイヤモンド富士」とは、富士山頂に太陽が重なる瞬間、ダイヤモンドのように輝く現象のことです。富士山頂に太陽が重なるのは日の出と日没時になります』
(山中湖観光協会よりお

もっとみる
黒岳の樹木と水

黒岳の樹木と水

これは2019年の写真です。

「森」をテーマにこれまでの写真と、これから出会う森や樹木を心に残したいと思いました。

特に黒岳には思い入れがあって、どうと言う事の無い写真を大量に残しています。それらを一気に眺められたら…。という想いです。

森へ入った途端、妙に無口になる。何となくですが、それぞれの森ではそれぞれの波長?とでも言いますか、行く場所で森の言語が違う様な錯覚があるのです。言語といいま

もっとみる
富士山行ってきたよ~♪ ~満月の夜~

富士山行ってきたよ~♪ ~満月の夜~

2023年8月2日 #スタージョンムーン  を富士山と共に見て参りました。

前々日の天気予報では、どうやら雲行きが怪しい…😿
雷雲が近づいている。
雷雨に襲われるかもしれない。
どうする?
行く?
辞める?
ぎりぎりの時間まで決断を伸ばしていると…

やった~~~~~~!!!天気予報は回復の方向に♪♪前日の夜にはダイヤモンド富士撮影は決行に決定!!!

今回は、写真家仲間達と途中で合流。
「ダイ

もっとみる