見出し画像

社長、今さらですか?

長かったGWも終わり、今日から仕事が始まったわけですが、僕が休みの間に、僕が退職することが一部の人の耳にも入り、さっそく別の上司から 引き止めにあいました。

その上司(Aさん)というのは、今年の3月に入社ほやほやの中途社員なんですが、うちの会社の下請け会社で働いていた経歴があり、自社とは長い付き合いなので、色んな内部事情を知っている人なんです。離職率が高い状況も分かってて、技術も知識もある人なので、「必ず俺が今のダメな体制を変えてみせる!」と意気込んでいます。

まだほんの数ヶ月しかAさんと仕事はしていませんが、様々な会社で働いてきた経験で分かるんですよね。「あっ、この人は仕事ができるな」って。たぶんその人だったら、何年か後には会社をいい方向へ向かわせてくれると思います。

しかもAさんは、社長とは直接電話でやり取りできるほどの仲なので、僕が残留の意思を示せば、その場で社長に電話して、今後の待遇面についても、いい方向へ持っていくとも言ってくれました。
※Aさんも社長からも直々に「ホリナオを説得してくれ」と言われたみたい…

僕から言わせると、「今さら?名前もろくに覚えられていなかった俺を、なんでそこまで引き止める?」って感じなんですよね。

うちの会社の悪いところは、社長の耳に入ったらまずいことは部長という高い壁で留まってしまうくだらなさに疲れたというか。

Aさんには「もう2年頑張ろう」と言われたけど、2年後は40歳。

いくらAさんが優秀であっても、社内が変わる保証なんてどこにもないし、少なくとも今の会社で2年間頑張るよりかは、新しい会社での2年間の方が、絶対自分にとって良い経験になります。

「明日もう一度、返事を聞かせてくれ」と言われましたが
僕の意思は変わりませんよ~(σ-`д・´)アッカンベー

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?