SynthTAROU

こんにちは。ノートでもつぶやきます。無言フォロー。無言イイネいっぱいします。おひとつど…

SynthTAROU

こんにちは。ノートでもつぶやきます。無言フォロー。無言イイネいっぱいします。おひとつどうぞ。

最近の記事

「僕ひょっとしてデミロマンティック」僕だけ納得できる文章を書いてみた。

デミロマンティックという言葉を知ることになった。調べるほど、自分に近い。なおいま47歳。 僕は、100人に1人くらいしか恋愛対象にしないタイプで、そういうタイプのことをそういう場合もあるらしいです。 かわいいと思う気持ちは理解できるけど、自分の恋愛対象はそれ以外で選んでいる。 軽いデートくらいなら、できるけど、その最中に、これは恋愛対象じゃないなと思っていることが、多々あった。(10代20代から最近まであった)。 「デミロマンティック」とは、LGBTみたいな性的少数派の

    • WordPressをWindowsにインストールしてテスト環境を作る (WSL2.0使用)

      こんにちは、WordPressをとても便利に使わせていただいています。 レンタルサーバーに本番環境があるのですが、テストや勉強の用途として、ローカル環境が欲しくなりました。 今回、OracleVMから、WindowSubsystemForLinux(Ubuntu)に乗り換えを完了させました。 手順は以下になります。(さまざまなWiki、ブログの組み合わせになります。) MS-WSLをセットアップします。 Windows PowerShell、または、Windowsコマンド

      • 画面設計表(コントローラータブ)

        この画面設計図がないと、開発をすすめられないので、作ってみることにしました。 現在作成中のコントローラタブです現在作成中のコントローラの個々編集画面ですInput Config Name   表示名(テキスト) Default Name   表示名が空欄の場合表示する文字(ラべル) Template@message   コマンド文字列(読み取り専用テキスト)   Editボタン・・・テキスト編集、バリデート   From XML・・・dominoXML定義を参照する   

        • NetBeansのコンソール文字化けの対処方法

          柔軟に、エンコーディングを指定できるのが、JDK16以降なのですが、デフォルトのままだと、NetBeansで不整合がおきてしまいます。 JDK16 以降は、以下の非公式のJavaオプションが使えるようになっているそうです。 sun.stdout.encoding=UTF-8sun.stderr.encoding=UTF-8 これが指定できると、WindowsのコンソールがShift_JIS、NetBeansのコンソールがUTF-8のはずで、個別対応できるということになり

        「僕ひょっとしてデミロマンティック」僕だけ納得できる文章を書いてみた。

          20年ぶりに爽やかになりたい紳士の、「習慣を考えるにあたって」(長w

          20年ぶりに爽やかになりたい紳士の、「習慣を考えるにあたって」(長w いちいちカミングアウトすることでもないが、分かってる人には分かってるだろう。 昔、過労で倒れてから20年経っていまして、緊急入院経験してます。 現場から逃げた奴と比べても、こっちが逆に負けかもしれない。バイトには復帰してるけどね。ではここで、黒歴史から学んだことについて書いてみる。 周りと溶け込んで受け流した時期もあったけど、今日は孤独に散策してみることにします。 まず、自分自身、本当は納得できない

          20年ぶりに爽やかになりたい紳士の、「習慣を考えるにあたって」(長w

          WordPressをWindowsにインストールしてテスト環境を作る(OracleVM使用)

          こんにちは、WordPressをとても便利に使わせていただいています。 レンタルサーバーに本番環境があるのですが、テストや勉強の用途として、ローカル環境が欲しくなりました。 追記(2023/9):、MicrosoftStoreのWSL2.0をつかうことで、OracleVMなしでもおなじことができました。 Oracle VM VirtualBoxを、公式サイトからインストールします。 MS-WSLを使う場合、1~3はスキップしてください。 OracleVMの、仮想マシン

          WordPressをWindowsにインストールしてテスト環境を作る(OracleVM使用)

          「なりたい自分になる」とは。

          なりたい自分になる。とは? 10%しか進まなくても、カッコつく方向に、向かっているかどうか?なんだろう。 結局、目指している大ゴールに、99.9%の人は縁がないし。 「チープな夢ならばいくつか手に入れたけど」 な考えになる瞬間から、僕は15分たたずに自分にダメ出しできる。 結局、ゴールなんてなくて、なにかを繰り返す様が、周りにうつる姿だね。 恨みも妬みも嫉妬も怠慢も貪欲も、上手に扱えば、先行きが明るい。下手にみてたら、とんでもない。なりたい、自分に、なる、とは、ゴ

          「なりたい自分になる」とは。

          MIXRecipeアプリの開発の作業メモ 2022-2-20

          そもそも、MIXRecipeってなに? MIDI信号を加工するソフトです。 いまは画面を9つに分けるタブで構成されています。 それぞれ、9つの機能があります。 左から順番に加工して、信号が流れいって、一番右から出力されます。 LoopMIDIってソフトとかのMIDIループバックを用いて、 ほかのアプリとつながります。 LoopMIDIのライブラリをコンパイルにつかえば、 LoopMIDIの設定をアプリでいじることもできたのですが、 なんとなく、やらないほうがいいかなと。

          MIXRecipeアプリの開発の作業メモ 2022-2-20

          +6

          MS-Windows10で、KAWAI-ピアノマスターDPと、KORG-Tritonをつなげてみた。コメントに関連する別ノート。

          MS-Windows10で、KAWAI-ピアノマスターDPと、KORG-Tritonをつなげてみた。コメントに関連する別ノート。

          +6

          KAWAI ピアノマスターDP+KONTAKT PLAYER コメントに関連する別ノート

          KAWAIピアノマスターDPはピアノの練習ができますが DAW以外にデジタルピアノも必要です しかしWindowsを設定する事により DAW環境を活かしてデジタルピアノの代わりになります そのようにされたい方向けに拙者の設定を公開しています 参考になりましたら幸いです 3つの追加ソフトを設定する必要があります 1.KONTAKT PLAYER(などの音源ソフト) 2.loopMIDI(などの仮想MIDI) 3.MIDI-OX(などのMIDIパッチソフト)

          KAWAI ピアノマスターDP+KONTAKT PLAYER コメントに関連する別ノート