見出し画像

【仕事復帰に向けて】昨夜は「第8回夫婦会議」。シュウイチ会議が8回できて嬉しいという話。

2023年4月から、5年半ぶりに小学校教員としてフルタイムで復帰する予定の、ワタクシです。

突然ですが、これまで山のように夫婦喧嘩してきました。特に子供が産まれてから。

喧嘩のたびにいらいらもやもやをぐしゃぐしゃに書き出して、ドロドロを紙上に悪態ついて吐露して……自分自身の本心にたどり着いて、スッキリしていくスタイルの私なのですが…。

書いてみて、いつもたどり着く答えは…毎回同じで、

「もっと、お話きいてほしい。」


そうなのだな。コミュニケーション不足が、私たちの夫婦喧嘩の原因のほとんど。朝型の私と、夜型の夫。食事の時間などは、子どもたちの聞いて聞いて見てみてで、会話はままならず。すれ違う一方。

というわけで、2022年8月から「夫婦会議」をするようになりました。試行錯誤の末、毎週火曜日22時くらいから。子ども寝かしつけと共に寝落ちして、軽く睡眠とったあとの爽やか気分で復活ミーティング。


結婚した時から、ここぞ!という記録を残してきたノート、通称「人生ノート」があるのだけれど…

我が家の夫婦会議3ステップ

①人生ノートを開いて、本日の議題を確認。

②議事録を簡単に記録しつつ、ミーティング。

③次回の日程と議題を確認して、終了。



この夫婦会議のおかげで、今得られた結果は…

■1  夜型夫が、6:30起床だったのを5:45起床に変えることを決意し、実行しています。

■2  夫婦で5:45あたりから活動するようになり、保育園に30分早く送れるようになりました。仕事に間に合う時間に保育園に到着できるようになり、かなり復帰のイメージが明確に。

■3  楽しい企画に、早めに取り掛かれるようになりました。例えば、キャンプ計画。旅行の予約。実母の古希のお祝い計画など。



第8回会議でやったことは 

■1  写真保存に特化した器材である「おもいでばこ」の導入決定。そして購入。

■2  人生ノートの振り返り。10年ほど前に書いていた、「未来ノート」をチェック。びっくりするほど叶っていて驚く。また未来を描こう、と決まる。

■3  金融教育について。長男が自身で数字の増減を確認したり、記帳したりできる「通帳」の導入検討。

■4  11月より、土日の「食べること」を司る担当に、夫がなると決定。


夫婦会議のおかげで、私の満足度、幸福度は確実にあがっています。(朝型でいたいのに、会議の日はつい夜ふかしで眠いけれど…)

ふんわりとりとめのない話より、結論が出ることが大事。ロジカルに問題解決していきたい夫にとっても、きっと合っている方法だと思う。

今後、仕事復帰に向けた家事の役割分担、送迎計画なども、話していきたいな。旅行の計画も。夫婦会議じたいも続けていけたらいい。


しかし、仕事復帰してから平日夜に、寝落ちから復活などできるのか?課題はいろいろ。


さて。世のご夫婦のみなさまは、いつ、どのようにコミュニケーションをとってらっしゃいますか?

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?