見出し画像

ティア

昨日、1月6日 発行の🌈週刊虹色通り🌈
私の記事『コントロール』に、たくさんの方からスキやおススメをしていただき、さらに暖かいコメントもいただきありがとうございます😊

この記事を書くにあたって、書けないよぉ〜と、ぐぢぐぢしたりしてしまった。
その時書いた『ちょっとひとやすみ』の時にも優しい愛あるコメントもいただきました。
本当にありがとうございます😭


今日の記事は、私の脳内お花畑の続き…沼の話です。

50のおばちゃんの脳内お花畑なんて、痛くてキツイという方は、そっと閉じていただけたら幸いです。

前回私は、『自分の気持ちに戸惑いながらお花畑にいます』の中で、
【キンプリのファンの名称でもある『ティアラ』まではいっていない。『ティ』くらいだ。】
と書いた。

そして、現在、ティアくらいまできた。

なぜなら、
【King & Princeが1月18日に発売する5th Blu-ray&DVD「King & Prince First DOME TOUR 2022 ~Mr.~」初回限定盤収録の特典映像「Documentary of King & Prince First DOME TOUR 2022 ~Mr.~ 」のSpecial Teaser】
を予約してしまったからだ。

さらにさらに、なんと‼️
ファンクラブにも入会してしまった‼️

なんということだ‼️
自分でもびっくりだ‼️

これはもう、ティアまできたといってもいいんじゃないだろうか。


毎日毎日、キンプリのYouTubeを観ている。

そんな自分に未だ戸惑いはあるものの、日々楽しんでいる。

色々な踊り…あ、ダンス❗️ダンスを観たり、キンプリの天然の面白映像などを観ている。
そのギャップにもやられている。

紅白で披露した『ichiban』これもNHKプラスで何度も観た。
だけど、NHKプラスは、1週間しか見ることが出来ない。
そろそろ観られなくなってしまう…。
ということで、みんなが寝静まった頃、私はスマホに録画した。

まるで昭和だ。

ザ・ベストテンやトップテンに好きな歌手が出たら、テレビの前に行き、家族に「静かにしてて‼️」と言ってラジカセで録音する。
そんな感じ🤣

ビデオやBlu-rayに録画したらいいじゃんという話だけど、基本うちのBlu-rayは、ダンナ専用になっていて、私が観たいものとか録画したいものを入れる空きがない。

それに、スマホに入れてる方がいつでもどこでも観られるという利点もある。
こりゃスマホに録画するっしょって感じだ。
…そうなのか⁉️

キンプリのダンスは、ホント何度見ても飽きない。

ツキヨミからこの人たちのダンスと歌唱力が凄いなぁと思ったわけだけど、そこからichibanを見てそこでも感動。
そして、nananaというダンスを見て、これもまた感動。
これは、平野紫耀くんと、高橋海人くんが振り付けしたらしい。

すっごく難しいダンスだし、構成が面白くて、カッコイイ😍
私、ダンス未経験者だし、そもそも踊れないし、素人もいいとこなんだけど…。

過去、何かのパーティーなどでピンクレディを踊ったり、Winkを踊ったりしたけど、所詮お遊びだ。

PTAの役員などの出し物で踊ったフォーチュンクッキーだって、あまちゃんだって、男の勲章だって、やる気はあってもヘタクソだった😆

少女時代のパロディ昭和時代を踊った時だって、なんとなくやれた感じだったし😆
懐かしい〜❗️



そんな、全く踊れない、ど素人の私が、ダンスに関して色々言えたり出来ないけど、けど、けど、けど‼️キンプリのダンスは、ホント凄くて、何度見ても凄いなぁと思って、何度見ても飽きなくて、何度も観ちゃう。

なんなんだこの気持ちは…。

さらにさらに‼️
この nananaの最後の海人くん‼️
これ、マジで凄いから‼️
最後の方だけでも観て欲しい‼️
3分経過したところくらいから観てもいい‼️


最後の方、海人くん(向かって右側から2番目の子)のニット帽子が脱げてしまう。

だけど‼️だけどよ‼️
そのハプニングさえも演出のようにしてしまう海人くん‼️
しかも落としても動揺することなく、ブレることなく踊り続けるとか、マジ凄すぎ‼️

だって、これ、蹴って出してもいいよね?
けど、まずすぐには蹴って出さない。
少し前の方に蹴る。
ここだって、蹴りすぎたら、列を乱してしまうのに、ちょうどいい位置に蹴るのよ‼️
これもまた神業‼️

それからの、振りに合わせて取って投げる‼️
ひゃー‼️
これを瞬時に考えてやれちゃうってのが凄すぎ‼️


あ、ヤバい…痛いですね。私…。
びっくりマーク多すぎですね…💧
すみません💦
興奮してしまって…💧


ダンスが上手い人たちなんてたくさんいる。
ジャニーズでもこの人が上手い‼️とか言われてる人のダンスを見たりもしてみた。

なんだけど、スーンとしてた。私の心。
「あぁまぁ、確かに上手いかもね…」くらいだ。
なんだろね?
この違いは。

あ、少し前に朝ドラに出てたSixTONESの松村北斗くんだって、ドラマの時は「稔さん💖」なんて思っていたけど、ドラマが終われば、スーンだった。

なのに、キンプリや高橋海人くんに関してはそうならないってのが不思議だ。

いくらイケメンが好きだとしても自分がこんな風になるなんて、思ってもいなかった。

前は、TOKIOの長瀬智也が好きだった。

ドラマ観てて、長瀬カッコいいなぁ、歌ってるのを見て、やっぱり長瀬カッコいいなぁ、くらいの熱量。

ファンクラブにも入っていなかったくらい。

コンサートには、ファンクラブに入っていた友だちにチケットを取ってもらって、一緒に行ったくらいだし。


あぁ、そもそも長瀬の時も最初っから好きって感じではなかったな。

長瀬が短パンで歌っていた頃は「なんで短パン履いてんだ?」くらいで、カッコいいかもしれないけど、なんだか気に入らない。
そんな風に思っていた。

それが『ムコ殿』のドラマから、少しずつ気になり、キャーキャー言い出した気がする。

桜庭 裕一郎の『ひとりぼっちのハブラシ』とかね。
カッコ良かったなぁって。
で、家帰ってからの竹内結子とのやり取りのデレデレ感とか。
そのギャップにやられた。

あ‼️ギャップか。
結局私はギャップに弱いのか‼️

『ボーイフレンド降臨』で、海人くんのちょっと悪い顔ってのが、いつもの弟キャラとの顔の違いがあって、ギャップにやられたってわけだ。

まんまとだな。


しかし、頭の中がお花畑で、心の中に推しがいるというこの状況…。
悪くないだろう。

まだ、本物のティアラまでいっていないけど、ティアくらいまできてしまった私。

「外で恋愛をすれば夫にも寛大になれる」「機嫌良くパンツも洗える」って、ドラマ『昼顔』で言ってたけど、なんだか気持ちわかる…。

そんなことを思い出して、TVerで『昼顔』をやってることに気づき、観たりなんかして…。

上戸 彩…可愛い😍
吉瀬 美智子さん…めちゃくちゃ綺麗…😍

私は不倫は出来ないけど(今のところしないつもり)こうして、推しのいる生活をしてると、なんだか優しく出来る気がする。

嫌なことがあっても自然と心の中で「ほっとけ。ほっとけ」と唱えてる💖

やっぱり、イケメンは世界を救う。


以上、沼った私の脳内お花畑事情でした。

最後までお読みいただき、本当にありがとうございます😊


幸せをありがとうございます💖
イケメンくんありがとう〜📣

うちなる平和を💕
シュカポン🐼


この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,426件

#今こんな気分

75,695件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?