見出し画像

今日は書けないと思ったけれど

今日は洗濯機が壊れたのでnoteが書けません(涙)

って嘘泣きして逃げようとしたけれど、ただ書く気がない、気持ちが乗らないだけなんだけどね。

洗濯機が壊れたのはショック。
脱水時、爆音がして猫といっしょに飛びあがったよ。
火を吹くんじゃないか、爆発するんじゃないかって恐怖でふるえるほど。

とりあえずこのままでは破壊すると思って、切るスイッチを押してみた。怖々。

案外素直にシュンと止まってくれたわ。よかった。

洗濯物を詰め込んでいたわけでもなく、ごく少量。何が負担だったの?ご機嫌にななめだったの?

『洗濯機から爆音がしたらこうしよう』みたいなサイトで解決策を調べて、試そうとしていたら、

ふと見ると、洗濯機の横に記された「2008年製」の文字。

あら〜、これは何をしても無理だわ。経年劣化。ご臨終よ。

よくぞここまで働いてくれたね。立派だよ。お疲れさん。

急にあきらめがきた。そして、

さてと、と新しい洗濯機に思いを馳せて気分はわくわく。真新しい洗濯機なんて嬉しいね。

それにしても今月は水道が壊れて替えたばかり。
数ヶ月前には台所の換気扇が壊れたし。

一つ壊れると次々と続くよね。
夫婦仲が悪いと電化製品が壊れる、ってのも聞いたことあるし。

テレビもやばいかな。
冷蔵庫は時期を選んで壊れて欲しいなあ。出費がかさむ時はやめてね。


**

66日ライティングランもゴールまであと6日。
途中ランナーズハイになるほど順調に走ってきたけれど、今週はなぜかやる気ゼロ。どうにかこうにか書いていて毎日しんどい。

今日も絶対無理、って思っていたのよね。
こっそり離脱してシレッと1日目から始めようかしら。誰も気づかないよね?!なんて。

でも洗濯機がネタを提供してくれたからよかった。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,315件

サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。