見出し画像

上半期の振り返りで、下半期に備える

6月末なので、さくっと上半期の振り返りをしておきます。

「振り返り」で実際何をしているかというと

  • 1~6月に起きた印象に残った出来事を書き出す

  • それらの出来事が自分にどのような影響を及ぼしたかを考える(余裕があればこれも書き出すとなお良しです)

  • 振り返りで得た気づきを下半期に活かす

という感じです。ざっくり振り返るだけでも、やるとやらないとでは下半期の過ごし方が結構変わってくるのではないかと思っています。

それでは、いってみよー。

主な出来事

副業開始

前回の投稿で書いたとおり、今年は序盤から副業を始めることができました。

腰の重い私にとって、これは大きな一歩。

副業をやってみて、本業で突然解雇された場合(外資金融あるあるです)でも何とかなるだろうという自信がついたのも良かったです。

note、X、Duolingo1周年

昨年春頃からほぼ同時期に始めたこれら、いずれも1年継続できました。現在も細々と続いています。

私の投稿やポストに反応してくださった皆様、本当にありがとうございます!

noteはアクセス数の統計を取っているのですが、ちょっとずつ増えていっているのが励みになっています。

こんな感じ。

週ごとのアクセス数。徐々にではありますが、増えてる!

直近のアクセス数(一番右側)が、note開始直後にたまたま出たピーク(左端から2番目の山)を超えたのがうれしい。

記事数が増えているので、その分アクセスしてもらえる確率が増えたというだけなのですけれどね。

最近は2000字以上の記事が書けるようになってきたことも、自分にとってはポジティブな変化でした。

どこかの時点で、ハンドルネームをもっとオリジナリティのあるものに変えたいと思っています。Hongakuって覚えにくいし書きにくいのよね…。

昇給・昇格

副業に次ぐ上半期のハイライトは、これ。

1つ上の役職に昇格し、それに伴って昇給もありました。

素直にうれしいのですが、「勝って兜の緒を締めよ」という言葉が頭をよぎります。

とはいえ、よくよく考えると別に勝っているわけでもないのですね、これが。

昇格後もチーム内では一番下っ端で、部下もいません。しかも、社歴はメンバーの誰よりも長いという…。しぶとく生き残っている雑草です。いつ引っこ抜かれてもおかしくありません。

なぜ下っ端なのかというと、私は営業部所属でも、バック寄りのミドルオフィス業務担当だから。

会社が投資したいのは「収益源(お客様)に一番近いところで働くフロントの人材」なのです。

チームメンバーの誰よりもPCや英語のスキルが高いという自負はありますが、それが収益に直結しているわけではなく、ほとんど評価の対象にはなりません。

今の職場で出世したいなら営業をやるしかないのです。

「アップ or アウト」ならぬ、営業 or アウトです。

四季報写経に出会う

noteを徘徊していて「四季報写経」に出会った話は以前の投稿に書いたとおりです。

これまでに70社写経しました。

このまま続けていけばおそらくどこかのタイミングで、点と点がつながって線(そして面、さらには立体に)になりそうな予感がしています。

本業・副業の両方で役立ちそうなのはもちろんのこと、プライベートでも新NISAの成長枠向けの投資先企業が見つけられるかもしれないと、ワクワクしています。

これにからめて、会計の分野も少しずつ勉強しています。

stand.fmにハマる

上半期は、以前の投稿でも少し触れた音声プラットフォーム「stand.fm」にハマりました。

一般人(って定義が曖昧ですけれど)の方々の音声配信が割に赤裸々で面白いのです。

お茶を飲みながら友達の話を聞いているような感覚が、なんだかとても新鮮で。

私にとっては大変珍しいことなのですが(というか初めてかもしれない)、あるパーソナリティーにレターを送り、ちょっとしたつながりができたのも嬉しい変化です。いつの日か実際にお会いできるのではないかという気もしています。

スタエフで聴いているのは主に、ノンフィクションライターの中村淳彦さんのVoicyリスナーである「グループ底辺」の皆さんのチャンネル。

バックグラウンドの異なるいろいろな人たちが、中村淳彦というハブを介してスタエフ上で活発に意見交換しているのを横で眺めるのが楽しい。

苦手意識のある「話す」練習のため、私も音声配信を試してみようかと思いつつ、まだ実践には至っていません。

「やりたいこと100リスト」の進捗も確認

残念なことに、まだ7個しか達成できていませんでした。

我ながら、なかなかの未達成率。

いったん着手してしまえばさっさとやるタイプではあるのですが、根がめんどくさがりなので、エンジンがかかるまでにやたらと時間がかかる。

下半期で挽回できることを祈ります…。

下半期に向けて

上半期は読書と映画に割く時間がかなり減ってしまったので、下半期はもう少しうまく時間管理をして、趣味の時間にあてたいです。

仕事では、自分のスキルが活かせそうなプロジェクトが動き出しそうなので、何かしら成果を残せるように動こうと思っています。

そうそう、私の職歴を振り返ると、どうも10年周期で転機が訪れるタイプのようで、あと2年以内に何らかの大きな変化があるのではないかと踏んでいます。


代わり映えのない日々の連続のように思えても、振り返ってみると所々で変化があるものなのですよね。

こういう小さな変化の積み重ねが、大きな変化をもたらすと思っています。

みなさんもぜひ、このタイミングで上半期の振り返り、してみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?