本当の自分

本音ってなんだろう

わかっているけど
できないこと

逆に
自分ではわかっていない
そんな自分がいたり

矛盾したものが
グルグルする時がある

子どもの頃は
やりたいことに
まっしぐら

それで友だちとケンカしたり
泣いたり
心のままに生きていた

いつから
周りをみて

自分の気持ちをおさえたり
合わせたり
なかったことにしたり
するようになったんだろう

大人だから

もちろん
これまでの経験をふまえて
相手に合わせて
気持ちよくやりとりすることが
悪いわけではない
自分が心地よかったら

自分の好き
…がわからなくなると

自分の本当の気持ちが
わからなくなるのかもしれない

好きなこと

好きな食べ物は?
好きな色は?
好きな場所は?
好きな遊びは?
好きな音楽は?
好きな人は?

自分の好きを
何のためらいもなく
即答できるだろうか?

これを
言ったらどうなるかな?
周りからどう思われるかな?

そんなこと関係なく
堂々と
自分を表現できたら

きっと生きやすい

自分の気持ちを
言葉を選びながらでも
周りにしっかり伝えられる

あたりまえのことのようで
できないことも多いのではないか

できたとしても
そこから
波風がたつことも多いのではないか

それでも
一緒にいられる人
わかってくれる人
思っていることを言ってくれる人
傷つくことがあっても本音で語り合える人

そんな人と一緒にいたい
それって
すごく幸せなこと

本当の自分で生きていこう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?