見出し画像

『読書KIDS 親の会』新メンバー✨奈星 丞持(なせ じょーじ)さん✨/フリーのオーディオ編集ソフト【Audacity】を教えてもらいました

\ どんな本よんでる?/

読書KIDS 親の会」(※1)メンバーのほっぺさん(佐々木はる菜さん)がstand.fmデビューされた記念に、今日のお昼にコラボLIVE配信をしました!

佐々木はる菜さんに質問!音声と音声を重ねるのどうやったんですか?

👇佐々木はる菜さんの初回放送はこちら👇

佐々木はる菜さんの初回の配信を聴いていただくとおわかりになる通り、お嬢さんと一緒に花を選んでいるシーンにはる菜さんのナレーションが重なっている部分 があります。

その部分はどのようにして収録したの? など、収録方法について教えていただきたきました。

Audacity

はる菜さんは、"Audacity"というフリーのオーディオ編集ソフトを使ってらっしゃるそうです。

Audacity使い方とは?
Audacityを使えば、音声をカット/統合したり、複数音声を合成したりできます。また、Audacityではノイズ除去や様々なエフェクト効果をかけたりすることが可能です。インターフェイスは日本語を含む様々な言語に翻訳されています。

エフェクト効果ですって。面白そう!
私も今度、使ってみたいと思います。

「読書KIDS 親の会」新メンバー✨
奈星 丞持(なせ じょーじ)さん

佐々木はる菜さんも参加してくださっている「読書KIDS 親の会noteサークルにまた新たなメンバーが仲間入りしてくださいました!

◆文筆家 ◆一般人の『ぷち伝記』【野に遺賢あり】を執筆、マガジンへ保存 ◆YouTubeラジオ『じょーじとゆかりのクオリティタイム』を毎日配信。


奈星 丞持(なせ じょーじ)さんは、音声配信や動画配信もされています。
下記のつぶやきからどうぞ。

じょーじさんといえば愛妻家としてnote界隈では有名ですよね。
Youtubeでも奥様のゆかりさんと仲良く食後トークされていて、おふたりのやり取りがとっても楽しいです。

電車の中など人がたくさんいるところだと、笑いを堪えないといけないのでちょっと危険かもしれません。
まわりを気にせず思いっきり笑えるところでどうぞ😊


サークル繋がりでもうひとつ。

同じく「読書KIDS 親の会」メンバーのsachiさんが主催されている「もも子さんのじぶん薬膳taohua(桃花)茶館」の第1回ZOOMセミナーに参加させてもらいました。

もも子さんのじぶん薬膳taohua(桃花)茶館

東洋×西洋(栄養学)で薬膳をもっと身近に。

事前に体質チェック表を送っていただいていたので、自分がどの体質に当てはまるかわかった上でセミナーに参加することができて、とても勉強になりました。

ZOOMセミナーは今後定期的に開催されるそうですので、ご興味のある方は上記のsachiさんのページをご覧になってみてくださいね。


最後に


今回の内容は、月曜日~金曜日 夕方5時半 から毎日配信しているstand.fm【こどものための まなびブックガイド 音声版】「5分間のアウトプットチャンネル」で配信しています。

そちらも併せてお聴きいただけると嬉しいです。

※1 「読書KIDS 親の会」noteサークル

"本好きの子の親"という共通項のもと、
話したい人、読みたい人、たまに遊びに来る人も、マイペースに楽しんでもらえるサークルを目指しています。

「読書KIDS 親の会」サークルにご興味のある方は、よろしければ全体に公開のトピックを試し読みしてみてくださいね。
入会・退会は、いつでもお気軽にどうぞ😊

全体に公開トピック
【3月~5月】近況報告や自己紹介(新規メンバー&既存メンバー)
サークル入会・退会はいつでもお気軽に😊


『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)では、子育て中の親たちが、新しい本との出会いにつながる特集やおすすめしたい子どもの本の感想をご紹介しています。