マガジンのカバー画像

微睡みの中で恋をして

229
日記のような創作のような。創作のような日記。
運営しているクリエイター

記事一覧

229 中年危機一髪 ミッドライフ・クライシス

誰にでも訪れる危機 朝のワイドショー、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」で、「ミッ…

42

228 一貫性はあった方がいいのか?

人は「変われ」と言い、「変わるな」と言う 私はある人からは「頑固」と言われてしまう。どう…

227 ドラマはいま視聴者側で起きている

過去を描くしかないのか? 見なくなった、あるいは最初から見なかったドラマについては省略。…

226 なにもしたくないとき、なにをするか?

コスパもタイパも虚しい理由 前回こういうことを書いた。  ところで白状するのだが、私自身…

225 インフレとコスパ、タイパ

インフレ時代が来るとして 日本はかつて「狂乱物価」と呼ばれた時代があった。1970年代のこと…

224 悩みは解決するのか?

なるようにしかならない 先日(5月1日)、MLBの試合で蜂騒動があった。球場の内野のネットに…

223 なぜ同じものを撮るのか?

映えスポットに行きたい? 朝のニュースで、天井の高い中華料理屋が金網を吊ってそこに蛍光灯を配置し、金網はそのまま客の荷物置き場にしたところ、そこにスマホを置いて真上からテーブルを撮影する人たちが続出し、店内はそれを撮りたい女性でいっぱいになっているなんて話をしていた。  そもそも街中華は、この数年、じわじわと浸透しているジャンルだとは思うが、多くの街中華の店は、あくまで私のイメージだが油ですべりやすい床、赤いテーブル、ちゃちなスチールのイス、ビール会社のマークの入ったコップで

222 ポール・オースターの逝去

多くの本の著者はすでに亡くなっている 身も蓋もない話だが、私の部屋に、そしてスマホの中に…

221 とにかく明るいけど重たい話

救急車は呼ばないでね 父(95歳、6月生まれ)、母(90歳、5月生まれ)。二人の誕生日が近づい…

220 絵の効用

絵をさらりと描く人たち 台東区の中央図書館には池波正太郎の書斎が再現されている。なにより…

219 毎日、絵に取り組んでいる

絵の下手さ加減への逆襲 絵が下手である。自慢ではない。だから絵には触らないように生きてき…

52

218 ゴールデンウィークの思い出

正直、悪いことしか浮かばない「5月はなんかねえ」と妻が言う。  妻の周囲では、5月に亡く…

56

217 思い込んだら命がけ

人間関係の苦手な部分 思い込みの激しい人は、人間関係を苦手に感じることが多いかもしれない…

55

216 好きと嫌いの間

恋愛話とは限らない ドラマでは、タテ軸、ヨコ軸、斜めといった人間関係でストーリーを動かすことになる。中でも「好きか嫌いか」は、恋愛話に限らず、人間関係の基本的な構図となるから、どの軸にもそれとなく、散りばめられている。  ドラマが動くとき、好きだった人が嫌いになり、嫌いだった人が好きになる。そこまで極端ではないとしても、好きと嫌いの間を揺れ動くことになる。その曖昧な状況をわかりやすくするために、この「好き嫌い」の圏外にいる人物を配置することも多い。その人たちの誤解や邪推は、当