マガジンのカバー画像

真相追求ネタ

45
「陰謀論/定説/常識の検証シリーズ」のレベルまではいかないものの、真実を探究するネタ。
運営しているクリエイター

#ウイルス

ウイルスは存在しないのか?-その2

ウイルスは存在しないのか?-その2

 先日の記事「ウイルスは存在しないのか?〜ウイルスの定義の違いによる不毛な議論」の中で、京都大学の宮沢孝之准教授の動画をご紹介したが、その続編的な動画があったので、これに関しても見解を述べてみる。

 また、この動画を紹介している矢澤真さんの記事も興味深いので参考までにご紹介する。

宮沢さんの話の要約

・ウイルスの単離は行われていない。

・不純物の混じったウイルスのRNAを100〜200塩基

もっとみる
ウイルスは存在しないのか?~ウイルスの定義の違いによる不毛な議論

ウイルスは存在しないのか?~ウイルスの定義の違いによる不毛な議論

 この動画、京都大学を追い出されることになり、今年退職される宮沢孝之さんの考えが分かって非常に興味深い。

 ただし、字幕大王さんの分析は、(いつも通り)思い込みによる断定的な言い方で宮沢さんを非難しており、これには全く同意できないので、そこはスルーして、純粋に宮沢さんの言葉だけ聞いて欲しい。

宮沢さんのコメント(要旨)

・ウイルスは存在しない」との主張があるが、いや、毎日ウイルスを扱っている

もっとみる
「ウイルスは存在しないのか?」

「ウイルスは存在しないのか?」

友人が「ウイルスは存在しない」説に関して興味深い論考を書かれたので、それに対する私の考えを書きます。

まずは以下をお読み下さい。

1.「ウイルスは存在しない」について

矢澤さんの仰る通り、存在証明のないことは存在しないことを意味しません。
しかし、崎谷さんの主張「ウイルスは存在しない」は、「生物学の定義上のウイルスという名の、独立した存在としての半生物は存在しない」との意味だと理解しています

もっとみる
病原体は存在しない

病原体は存在しない

Germ Theory(ジャームセオリー)=病原体仮説は、16〜17世紀にかけてデカルトやベーコンなどによって生み出されて定着した機械論、唯物史観を背景に生み出されたもので、機械論とは「物質をどんどん細かく分解して行ってその部品を理解すれば、世の中で起きる事象はそれらの部品を組み合わせた結果出来上がる機械の動きとして理解できる」という考え方だ。
唯物史観とは、世の中は物質だけでできているとする考え

もっとみる