見出し画像

シンガポールできわ立っていた日系カフェの”余白”

シンガポール・アラブストリートで、日系カフェ

% Arabica Singapore Arab Street 

が異彩を放っていました。

かっこよかった!

シンガポールの街は色んな文化がせめぎ合っていて賑やか。

多民族国家らしく、さまざまな民族の文化がギュッと並んでいる感じ。
近代的なビルのデザインも遊び心を感じるデザインが多い。

屋上プールが印象的なマリーナベイサンズホテルや人工ツリー

マリーナベイサンズ
ガーデンバイザベイの人工ツリー
幻想的でデートに良さそう


大英帝国統治時代のコロニアル建築

ラッフルズホテル
当時のイギリスの繁栄ぶりを感じます


アラブストリート付近には

カラフルな建築やエキゾチックなお店が狭い路地に所狭しと並んでいました。

サルタンモスクと参道
ブギス駅付近は裏道もカラフル
アラブストリート付近の路地
近代的なビルとエキゾチックなお店が対照的


そんなアラブストリート付近の狭い路地を歩いていた時に、目を引いたのが

日系カフェ % Arabica Singapore Arab Street

でした。

熱いコーヒーを飲む気分ではなかったけれど、その雰囲気に惹かれて、店に入って、またさらにそのお店が好きになりました。

なんというか・・・

余白の美しさがキリッと際立っている。

白を基調としたデザインながら金属やガラスの輝きがなんとも華やか。

美しい店内に次々とお客さんが入ってきます。
写真に写っているのはアジア系と思われる人々だけですが、テラス席には欧米系と思われる方々もいらっしゃいました。

店員さんがキビキビしているのもちょっと珍しい。
(シンガポールの他のお店の方は南国らしくのんびりしている方が多かった)

ここならお手洗いも綺麗だろうなと思って入ったら・・・リノベーションが絶妙でうっとりしちゃいました。設備は古いのですが、あちこちに美意識を感じます。

天井のガラスの光が絶妙😍
奥に見えるハンドソープはAesop
撮影技術不足が恨めしいのですが、
トイレットペーパーにはエンボス加工で柄が入っていて上質な感じです

実は、入る時には日系カフェとは知りませんでした。
スタッフの方が日本語混じりだったのでもしやと思ったら、正解で。
日本人としてなんとなく誇らしい気持ちになりました。(知らなかったくせに!)

% ARABICA

https://arabica.coffee/en/

シンガポールだけでなく世界中にあるようで、どの店舗も内装がおしゃれです。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?