見出し画像

キャンプで、腰痛にならなくなった理由。

皆さんこんにちは、年20泊キャンプするファミリーキャンパー、honaです(^^)

こちらのマガジンもよろしければ(^^)


さて、honaは30代後半主婦ですが、
腰痛に悩まされています。

そんな腰痛持ちがキャンプだなんて、腰痛を悪化させる要因を自分で作ってるようなもんですよね。

設営や撤収で普段の生活の10倍ぐらい動くし、重いものも運ぶし、車に乗る時間も長いし、就寝環境も悪いし。

なので過去にも、キャンプでストレッチをして、腰痛を防ごうというような記事も書きましたし、自分でもできる限り実践しています。


それでもやっぱり、キャンプから帰る頃には、どことなく腰に違和感がある…
それが毎度のことでした。。

そんな私が、今年に入ってからのキャンプでは、腰がすごく軽いのです!

その理由は、こちらを手に入れたから!

『エアウィーヴ(airweave) マットレス ポータブルmini』!!!


我が家は、昨年のふるさと納税でゲットしました。

たまたまふるさと納税のウェブサイトで見かけて、キャンプや車中泊でも使えるじゃん!ということで夫と盛り上がり、もはやノリで購入しました(笑)



実際には、このような感じで、今まで使っていたエアーマットの上にエアウィーヴを敷いて、その上に寝袋を敷いて寝ています。

160cm 弱、ちょい痩せ体型の私は、余裕でおさまります。
180cm 弱、ちょい太り体型の夫は、ギリギリという印象。

ちなみに収納した時の大きさはこんな感じ。
重くもないし、こうやって幼児でも運べるぐらい。


今年からキャンプで使っていますが、寝る環境が、すごく良くなったと感じています!!

もちろん寝心地もいいんですけど、先ほども触れたように、起きた時の腰の違和感が少ないと感じます。
腰や背骨などにかかる負担が、軽減されているように思います。

もちろんストレッチもするんですけど、ストレッチがどうしても面倒でやらなかった翌朝も、以前のように腰に負担がかかっている感じが少なくて、最後の撤収作業も前よりラクな気がしています!

また、寒がりな私にとっては、もう一つ良いポイントが。

エアーマット&エアウィーヴと両方とも敷くことで、寒さも軽減できること!
真夏以外は、朝と夜は冷え込むのが、キャンプの基本。
寒がりな私には、エアウィーヴは本当にありがたい!


ちなみに、エアウィーヴの幅を見ていただいたらわかるように、家のお布団みたいには、寝返りは打てません(^.^;
本当は寝返りも打てた方が寝違えとかにもならなくていいのですが…キャンプですし、そこまで贅沢は言えません(^.^;

私は、まだ寝違えてません。(笑)
夜中に目覚めて寝返りを打つ感じですかね。これは、エアマット +寝袋で寝ていた時と同じ。




キャンプで、腰痛に悩まされている方へ、少しでもご参考になれば幸いです(*^^*)



では、今日はこの辺で。

最後までお読みいただきありがとうございました!



hona



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?