見出し画像

3月第2週 今週の「本の話」 ベスト3!

3位★異色ともいわれる“青山流時代小説”。著者が語る、その小説作法とは

昨年、『底惚れ』で中央公論文芸賞と柴田錬三郎賞をダブル受賞した青山文平さん。実力派作家の最新作『本売る日々』は、本を行商する「私」の目を通して村の人びとの生きる姿がつづられる。この作品で青山さんが書こうとしたものは、何だったのか――。
インタビューをお届けします。


2位★救世主に見えたものが、実はディストピアの予兆かもしれない――『デジタル・ファシズム』の著者が暴く〈フードテック・ファシズム〉

〈気候変動時代〉における食の文明史的スケールの危機とは?
ワクチンレタス、人工肉、ゲノム編集、デジタル農業……あなたの食べ物は知らぬ間に入れ替わっている!

ベストセラー『デジタル・ファシズム』の著者、堤未果さんによる〈食の文明史的危機〉を描き出す衝撃作『ルポ 食が壊れる 私たちは何を食べさせられるのか?』の「はじめに」を公開します。


1位★作家の羽休み――「第72回:『八咫烏シリーズ』ファンBOOKが出るよ!」

4月19日に発売が決定した『阿部智里「八咫烏シリーズ」ファンBOOK』。
一足先に概要を阿部智里さんがご紹介してくださいました!


●今週のポッドキャスト

【著者が語る】小川洋子さんが語る「からだの美」

小川洋子さんの随筆集『からだの美』の刊行を記念して、なんと小川さんご本人にpodcastにご登場いただきました!
随筆のテーマであり、小川さんの創作にも深く関わっている、からだの美について、そして生物の不思議についてお話いただきました。


【著者が語る&朗読🎤】九段理江さんが語る&読む、「Schoolgirl」と太宰治「女生徒」

芸術選奨新人賞のご受賞が発表されたばかりの、作家・九段理江さんをお招きしてインタビュー!受賞のご感想と、太宰治「女生徒」を元にした、九段さんの作品「Schoolgirl」について伺います。さらに「女生徒」と「Schoolgirl」の朗読もしていただきました!九段さんがどんなふうに「女生徒」を“サンプリング”して「Schoolgirl」を書き上げたのかが窺えるような、ぜいたくな朗読です!


【文學界presents文学への道】⑫文學界4月号の読みどころ

3月7日発売の文學界4月号の特集は「作家とギター」。その内容をはじめ、今月号の読みどころを丹羽編集長と副編・波多野が紹介します。


【オールの小部屋・番外編】Books for The Star☆BTSを読む② Vが愛した万葉集と韓国の詩に魅せられた詩人・茨木のり子

【オールの小部屋・番外編】オール讀物編集部がお届けするBTS×Booksのお話。今回は新入社員のジミンファンを迎えて、BTSのVさんがTHE WINGS TOURのさいたまスーパーアリーナ公演で諳んじた万葉集の一首とリンクする、「オール讀物」3・4月合併号に掲載された北村薫さん『中野のお父さん
』シリーズの最新話「煙草入れと万葉集」の秘話、そして、韓国の詩に魅せられた詩人・茨木のり子さんの人生観がどのように形作られかに迫った梯久美子さんのノンフィクション『この父ありて 娘たちの歳月』について、担当編集者を交えてお話しします。


【話題作🎧試し聴き】畠中恵『まんまこと』/朗読・桑原敬一

新コーナー【話題作🎧試し聴き】オーディオブックの話題作を少しだけ試し聴きしませんか? 畠中恵さんの時代小説「まんまこと」は、町名主の跡取り息子が江戸は神田で大活躍するシリーズもの。桑原敬一さんの朗読が、楽しいばかりではなくほろっとさせると大評判です。【話題作🎧試し聴き】は毎週金曜日配信です!


#青山文平 #本売る日々 #ルポ食が壊れる #堤未果 #阿部智里 #八咫烏シリーズ #小川洋子 #からだの美 #九段理江 #Schoolgirl #文學界 #オール讀物 #BTS #畠中恵 #まんまこと #桑原敬一

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?