見出し画像

新グローバル融資協定(PACT)サミット:開発格差の審議

Modern Diplomacy
Kester Kenn Klomegah
2023年6月23日

元記事はこちら。

2023年6月22日、パリのブローニャール宮で開催された新グローバル金融協定サミットのオープニングセッションでスピーチを行うフランスのエマニュエル・マクロン大統領。(写真:LUDOVIC MARIN / POOL / AFP)

フランスの首都パリで開催される「新世界金融協定サミット(PACT)」は、世界の開発に影響を及ぼす主要な課題や障害を見直すことを目的としたイベントとして、高い認知度を誇るようになった。

サミットのタイトルが暗示するように、資金調達が主な決定要因である。また、政策やアプローチの策定、気候変動、地理的環境といった他の要因もある。

世界を見渡すと、今日の開発状況には大きな格差がある。これらの専門家は一貫して、グローバル・ノース(北)とグローバル・サウス(南)の格差と呼んでいる。「高度先進国」あるいは「工業化された」世界と、「後発開発途上国」あるいは「発展途上国」というような経済用語や分類は、主に南半球の状況で耳にする。

このような状況の急激な変化に伴い、例えば「帝国主義」や「植民地主義的傾向や慣行」といった政治理論を探求し、世界のさまざまな地域にあるどのような国々が最悪の開発協力者であり、アメリカやヨーロッパがアフリカやアジア、ラテンアメリカの多くの国々を開発途上国としているのかを説得力を持って世界に伝えようとする試みもある。

国際通貨基金(IMF)、世界銀行、その他の金融機関は、その債権国に対して本格的な支配権を行使し、厳しい規則や条件を課しているとして、さまざまな場面で非難されてきた。これらの債権者は借金に囚われている。現在、中国はアフリカ大陸との二国間関係において、「債務に囚われたアフリカ諸国」の生みの親とされている。

6月22日から23日にかけて、世界各国の首脳が一堂に会する「新たな世界金融協定(PACT)サミット」が開催され、人権団体アムネスティ・インターナショナルは、そのメディアリリースの中で、金融サミットは債務危機と気候変動危機に苦しむ国々に緊急支援を提供しなければならず、富裕国は低所得国に対し、融資の取り消しを含む包括的な債務救済と、脆弱国に対する対外支援の拡大を約束しなければならないと提案した。

さらに、裕福な国々は、そのほとんどが達成できていない過去の財政的な誓約を尊重し、低所得国の人々の権利を保証する新たな誓約を採択するという事実を強調することができる。その主張を裏付けるように、1948年の世界人権宣言や経済的、社会的および文化的権利に関する国際規約には、十分な生活水準と社会保障が具体的に謳われている。

報告書によれば、この人権は170カ国以上が批准している。国際人権規約の第2条は、他国が経済的・社会的権利の義務を果たすのを支援するために、国際協力や援助を含む措置をとることを国家に義務づけている。

「多くの脆弱な低所得国は、経済的ショック、支払えない借金、気候変動の影響に圧倒されている。」アムネスティ・インターナショナルの事務局長であるアグネス・カラマールは、「これらは、世界の金融構造を再考する必要がある、前例のない課題です」と述べた。

「脆弱な国の多くの人々が医療や社会的保護を受ける権利は、最も基本的なレベルでさえ満たされていません。適切な生活水準を保障する人々の権利を保証するために、社会保護制度を拡大できるよう、これらの国々に財政的・技術的支援を提供することが不可欠です。

持続不可能なレベルの債務は、経済的・社会的権利に重大な影響を及ぼす可能性がある。既存の債務の返済コストは、重要な社会的支出から必要な資金を遠ざける可能性がある。
債務救済を提供する協調的な国際行動は、政府が経済的・社会的保護に投資する能力を 変え、国民の権利を守る能力を支援することができる。

国家、民間債権者、国際金融機関など、すべての債権者は、債務危機にある国やそのおそれのある国のために、タイムリーな債務救済を確保するために協力し、債務再編や債務帳消しを含むあらゆる選択肢を検討すべきである。

すべての国家は、国際労働機関および国連の極貧と人権に関する特別報告者によって提唱されたように、十分な保護を提供するのに苦労している国々を支援するために、グローバルな社会保護基金の設立を支援し、資金を提供すべきである。

カラマードは、多くの国家、そしてこれらの危機の影響を最も受けているコミュニティを代表する市民社会組織や社会運動が、サミットに参加しないことは遺憾であると述べた。気候変動と国家債務の影響に最もさらされている人々は、議論に貢献し、気候正義と経済的安全保障を達成できる改革に関与することが許されるべきである。

フランスのマクロン大統領が、通常の国連の議論の枠組みから外れて招集したパリ会議が、必要とされる実質的な改革のための適切な場であるかどうかは疑問である。
「とはいえ、我々はサミット参加者に対し、この危機的状況の緊急性を認識し、高まる変革の機運を利用するよう促す。今年末に開催されるG20首脳会議とCOP28気候変動枠組条約締約国会議において、さらなる進展を可能にすることが極めて重要なのだ。

広く知られ、議論されているように、気候変動に対する資金援助もまた、世界的に論争の的となっている問題である。会議やサミットでは、気候変動に対する資金メカニズムや戦略を見出そうとしてきた。
よく知られた事実によれば、裕福な国々が人権法の下での国際協力や援助の義務、2015年のパリ協定や気候変動枠組条約の下での途上国への気候変動資金提供の約束から逃れ続ければ、低所得国は公平に化石燃料を段階的に削減し、気候危機の害から人々を守り、最も影響を受ける人々に救済策を提供することはできない。

気候変動関連の開発には、間違いなく巨額の資金が必要だ。しかし、裕福な国々は、気候変動の緩和と適応を支援するために毎年1000億ドルを提供するという公約を果たすことができていない。別の損失・損害基金も、まだ資金が供給されず、運用も開始されていない。今月ボンで開催された気候変動会議は、気候変動資金をめぐる富裕国と開発途上国との論争によって妨げられた。

アニエス・カラマールは、遠慮することなく、「債務危機にある国々に対する緊急かつ十分な救済と、気候危機やその他の災害の壊滅的な影響から人々の権利を守るために奮闘している国々を支援するために、より多くの助成金を確保するためのコミットメントが必要である」と繰り返した。

「世界の平均気温が上昇し、以前合意された産業革命以前の水準から1.5℃上昇することをはるかに超えることが予想される中、世界は気候災害の崖っぷちに立たされている。このサミットは、世界の指導者たちが、世界で最も疎外されている人々の権利を守る機会を提供すべきであり、最も苦しんでいるが、この危機を引き起こしたことに最も貢献していない人々にさらに負担を押し付けるべきではありません」と彼女は付け加えた。

もうひとつ、税制改革と金融改革に関する質問がある。世界の金融システムは、前例のない複合的な危機から最も危険にさらされている人々を失望させており、より包括的で持続可能かつ公平なものにするための抜本的な改革が必要だと、多くの人々が考えている。

地政学的な矛盾や複雑さを考慮すると、現在の世界経済危機と気候変動に対処するための新たな協定や金融手法を策定することが、より重要な焦点のひとつとなる。
この文脈で、アムネスティ・インターナショナルは、市民社会組織やいくつかのグローバル・サウス諸国が今回のサミットに対して抱いた懸念の多くを共有している。その中には、より公正なグローバル・タックス・ガバナンスを構築するための国連租税条約と租税組織に関する予定された議論がないことや、化石燃料から経済的・社会的権利へと資金をシフトさせることが不可欠であることなどが含まれる。

現時点では、サミットは主に政治指導者とグローバル金融機関の代表者を結集することを目的としている。新しい融資システムは、不平等、債務危機、気候変動、国際税、特別引出権に対処する。それはより包括的で公平なものになるだろう。したがって、少なくとも北半球諸国と南半球諸国との間の契約を見直す確かな根拠はある。

しかし、その条件の多くは、多くの債権国にとって不利なものであり、債権国の実行可能な政策、アプローチ、経済目標に大きく左右される。この時点で、我々はいくつかの疑問について考えなければならない:
持続的な経済危機、気候危機、健康危機、エネルギー危機が、主に最も脆弱な国々において、広範囲に及んでいる。サミットに何を期待し、そしてこれらの問題の次に何を期待するのか?

要約すれば、私たちは、サミットが革新的な資金源、特に多国間開発銀行からの資金源に関する包括的な提案を策定することを真剣に期待している。
これは最終的に、アフリカを含むグローバル・サウスの国々を含む開発途上国に利益をもたらすだろう。さらに、国際機関の介入は、パンデミックやロシア・ウクライナ危機による世界的な不安定性に起因する経済的ショックの脆弱性に効果的に対処し、軽減または最小化するだろう。また、公正で持続可能かつ公平な世界を実現するために、グローバルな金融インフラの改革も期待される。

2022年11月、G20サミットの傍ら、COP27サミットの結果は散々なものであったが、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、2023年6月にパリで世界会議を開催することを呼びかけた。マクロンは、パリ・サミットで "グローバル・サウスとの財政的連帯を高めるためのあらゆる手段と方法 "を検討すると発表した。

マクロンの発表は、特殊な世界的背景の中で起こった。気候変動の危機は、島国を含むグローバル・サウス諸国を特に脅かしている。そのため、バルバドスのミア・モットリー首相は、COP26以降、気候変動対策のための資金調達イニシアチブを主導してきた。「ブリッジ・イニシアティブ」は、気候変動に対して最も脆弱な国々に対して、グローバルな資金へのアクセスを容易にすることに焦点を当てている。この資金調達により、気候変動問題へのより良い対応が可能となる。

マクロンの発表はブリッジタウン・イニシアティブに沿ったものだ。しかし、パリ・サミットでは、貧困との闘いなど、気候問題にとどまらない資金調達の問題が審議される。Covid-19のパンデミック、ウクライナ紛争、そしてそれに伴う影響は、アフリカを含む多くの国々の予算と財政の余地を大幅に縮小させた。これは、基本的な社会的ニーズやサービスを市民が利用するための資金調達能力に影響を及ぼしている。その結果、UNDPは2022年に世界の10カ国中9カ国で人間開発の低下を観測した。その主な原因は、貧困レベルの上昇と平均寿命の低下である。

パリ・サミットの目標フランスのカトリーヌ・コロンナ欧州・外務大臣は2023年1月6日の声明で、パリ・サミットはグローバル・ノース(北)とグローバル・サウス(南)による新たな協定の構築に焦点を当てると指摘した。同大臣によれば、この新しい協定は、現在および将来の危機の影響に対処するために必要な資金を、脆弱な国々が利用しやすくするものだという。

この2日間の会合はフランスのマクロン大統領によって組織された。この会合は、2022年にバルバドスで合意された、世界金融システムを改革し、債務危機、気候危機、生活費危機に対処するための枠組みであるブリッジタウン・イニシアティブに触発されたものだ。6月22日から23日にかけてパリで開催された「新グローバル金融協定」。

国家と国際機関で構成されるハイレベル国際運営委員会がパリ・サミットの準備を監督。この委員会には、フランス、南アフリカ、セネガル、アラブ首長国連邦、英国、米国、ドイツ、バルバドス、ブラジル、日本、中国、インド、国連事務局、欧州委員会、OECD、世界銀行、国際通貨基金が参加している。


関連記事

1    【世界には、債務に対処するための効果的なグローバルシステムが欠如している

不安定なバランスシートは、私たちの集団的な金融の安定に対する脅威である。
国際社会には、発展途上国の債務を、ある程度の犠牲を払えば完済できるため、持続可能であるとみなす憂慮すべき傾向がある。
しかし、これは、貧しい家庭が高利貸しに必ず返済するから大丈夫だと言っているようなものです。このような見方をすることは、利払いのために食事を抜いたり、教育への投資を見送ったり、医療費が不足したりすることを見過ごしてしまうことになる。
このような負債の罠は、社会的な大災害を引き起こす。


2    【新グローバル金融協定の採択をめざすフランス】

https://jp.ambafrance.org/article19246

エマニュエル・マクロン大統領主導のサミットが6月22日と23日にフランスで開催され、国や国際機関の首脳、民間部門や市民社会の代表など、ハイレベルな参加者300人以上が一堂に会しました。この会議の目的は不平等との闘い、気候変動、生物多様性の保全など、21世紀の共通課題に立ち向かうため、新しい金融システムの基礎を築くことです。


3    【解説者:パリサミットで「ブリジットタウンイニシアチブ」は何を求めているのですか?】

パリ、6月22日(ロイター)-マクロン大統領は、気候変動やその他の開発課題に直面した世界の多国間金融機関の改革について議論するために、木曜日からパリでサミットを主催します。
議論の重要なトピックは、「ブリジットタウンイニシアチブ」と呼ばれるバルバドスが率いる開発途上国のグループからの提案です。

参考記事

1   【生命か負債か:新植民地主義の束縛とアフリカの代替案探し

債務危機は、長期的なインフラプロジェクトに政府が支出したために起こったのではない。インフラプロジェクトは、成長率を高めることで最終的に資金を回収し、これらの国が恒久的な債務危機から脱することを可能にする。
むしろ、これらの政府は、裕福な債券所有者に対する古い債務の返済と、現在の請求書(教育、保健、基本的な市民サービスの維持など)の支払いのために、借金に借金を重ねたのである。世界銀行は、「今回のサンプルに含まれるサハラ以南の33カ国では、経常支出が設備投資を3対1近い割合で上回っている」と指摘している。

2   【ソブリン債務、植民地時代のルーツ:IMFとアフリカにおける「永久的な危機」のエンジニアリング

三大陸社会研究所の資料では、アフリカ、ひいてはグローバル・サウスにおける「永久債務危機」の永続化におけるIMFおよびその他の機関の役割を検証し、この新植民地主義の罠から国々を解放する方法を概説しています。

3    【マクロンがEUとNATOの拡大を受け入れている理由

パリはもはやEU拡大を障害物とは見ておらず、「欧州主権」アジェンダのための触媒と考えている。
不確実な賭けではあるが、EUがさらに東に移動することで、"力としてのヨーロッパ "への道を開くかもしれない。ここに2つの適当な説がある。


4   【マクロン大統領、次回のBRICSサミットへの出席を要請 : モスクワは説明を求める。2023年6月14日

フランス大統領は、南アフリカ大統領との電話会談で、プレトリアで開催される次回のBRICSサミットに参加するよう要請したと、エリゼ宮の裏付け情報に基づいてフランスの新聞「L'Opinion」が報じた。

5   【マクロンはNATOの東京オフィス開設計画に反対2023年6月5日


6   【フォン・デル・ライエンとマクロンの中国訪問に注目2023年4月10日


7     【フランス圏アフリカは滅びるか?アフリカの大国間競争において消えゆくフランスの役割

この地域におけるフランスの地位はますます不安定になり、無数の国家・非国家主体による競争が激化する中、フランサフリクは終わりを迎えるのだろうか。中国やロシア、あるいは他のアクターは、古い新植民地秩序を新しい秩序に置き換えるのだろうか。そして、この地域の安全保障と経済にどのような影響を与えるのだろうか


8     【ナトー同盟は脳死状態にある、とマクロン大統領2019年11月7日


9    【国連が支援する銀行家同盟、世界の金融システムを変革する「グリーン」プランを発表

(2021年)11月3日民間銀行・金融機関の「業界主導・国連招集」連合はCOP26会議で、世界金融システムを「変革」する広範な計画の一環として、世界銀行やIMFを含む世界・地域金融機関の役割を「再構築」する計画を発表した。
アライアンスメンバーによれば、この再構築案の目的は、「ネット・ゼロ」経済への移行を促進することであると公式に表明されている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?