見出し画像

頭の中と外の世界を繋げる

その空間、居場所で過ごすこと。
のんびり、ゆる〜くて大丈夫って所も大事かな。
お邪魔にならないように、ストレスの素にならないよう気をつけている。

肩に力が入ってガチガチにならずに過ごせる場所。
集中することもできて、ちょっと頑張れたりする。
休憩も、誰かの視線も気にしなくていい。
お茶も飲んでいいし、ラムネ食べてもいいよ。


目をギュッと閉じて、深呼吸。
体の中でムクムク増えてきたモヤモヤを追い出す。追い出した気になるだけかもしれない。
何も変わらないかもしれない。
それでも、ちょっとマシだと思うんだ。

吐き出してできたすき間にゆっくりと詰め込む。
空気とか、呼吸のリズム、落ち着いて取り込もう。
勝手に考え続ける思考ループは、なかなか止まらない。なんとか別の方向、道もありそうだよって気づけたらいい。一呼吸おいて、リセットしよう。

焦ったり、不安になってること。
あの人、もしかして怒ってるかも。
ちょっと嫌がってるかも、自分が原因かも?
あれが悪いと、これが良くなかったと反省会もほどほどにしよう。

聞いてみないと本当のことは分からない。頭の中での想像も大外れってこと少ないけど、当たってるわけでもない。だから、少し離れて、ぼーっと眺めるくらいでいいんだよ。

頭の中の世界を少しこっち側にアップロードする。いつも騒がしくて忙しそうな頭の中の住人たちの、ぽやんとした世界の見え方。
ここに居るけど、意識を少しだけ向こう側と繋げていく。そこだけに集中して、全部を受け止めようってしなくてもいいって。
頭の中、好きなものだけで埋め尽くしていたらいいんだよ。ちょっとはダメージを減らせると思う。

そんな感じでやっていこう。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

68,945件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?