見出し画像

スパイシーキャロットケーキの研究(2回目)

スパイスがっつり、酸味系クリームのキャロットケーキを研究中です。

友人のため(という大義名分をかざして楽しむ、)研究の日々は続きます。

前回のパンからケーキにシフトさせるべく、薄力粉の割合を増やし、火加減に注意して焼き上げました。なかなかのふわふわ感が実現。

2回目のメモも残します:

・ 卵 1個
・ 甜菜糖 50g
・ ココナッツ油 40g + バター 10g: 溶、冷。
・ サワークリーム 大2 = 25g
・ 粉:
 ◦ 薄力粉 60g + 強力粉 30g
 ◦ BP、重曹 各小¼
 ◦ シナモン 小1強
 ◦ ジンジャー、ナツメグ、カルダモン 各小½強
・ グレーター or FP人参 80g
・ 刻みレーズン、胡桃 各20g
・ フロスティング:
 ◦ クリームチーズ 100g
 ◦ サワークリーム 大4 = 50g
 ◦ 粉砂糖 10g
 ◦ レモン or ライム汁 大1 = 15g = 3切れ分
 ◦ レモン皮 1切れ分

画像2

ちょっと、果汁を入れ過ぎてしまったようです。

とろっととろけて、映え~。でも、これくらい酸っぱいのが私の理想です。

ケーキのお砂糖をぐぐっと減らしたので、とても優しい味わいになりました。喜んでもらえるかな・・・♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?