見出し画像

ゼロは全てのスタートである・ほーりーとーく#1,595

おはようございます。
2020年12月18日金曜日です。

今年は忘年会がほとんど無いおかげで体重のコントロールも順調に来ています。おかげ様で、クリスマスや年末年始の食事が今から楽しみです。今年は初めて (おそらく) ケンタッキーフライドチキンのクリスマスセットを予約してみました。今までは巣鴨店の前で大行列が出来ているクリスマス当日のイメージしかなかったのですが。今年は思い立ってネットで予約です。
ケンタッキーフライドチキン。普段食べる事は難しくありませんが、クリスマスムードの中、どんな味に感じるのでしょうか。ハッピーに過ごしたいものですね。

★★月間テーマ
目的を意識して仕事に取り組もう!

★★今週の質問
目的が不明確だと仕事にどのような悪影響があると思いますか?

★★質問に対する考え
資産・資源のロスが増える

目的が定まっていないと本当に必要な資源は何かが分からない。もしくは、不要な資源は何かが分からない。物事の判断基準を定めるうえで、目的はとても大切だと感じます

★★今日の徳目
2.笑顔
仲間の笑顔はまず自分自身から。

★★昨日の振り返りと昨日の気づき
ゼロは全てのスタートである

有名な経営者、松下幸之助さんの言葉。かつては何となく聞き流していた言葉が、ここにきて重く響いたという実感を得ました。
「ゼロはプラス無限大とマイナス無限大の真ん中である。ゼロは全てのスタートである。」
どんな物事も自分の解釈次第で世界が変わるという良い例ですね。数年前から今にかけて、自分も成長をしたのだなと感じました。

★★昨日のありがとう
★太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日もご活躍頂きありがとうございました。
★本さん
色々とご対応して頂き、ありがとうございました。
★社長
お時間を頂きありがとうございました。

本日も一日よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?