見出し画像

役割を全うする覚悟・ほーりーとーく#2059


おはようございます。
2022年 3月30日 水曜日です。

★ とある方の趣味の話を伺い、勝ち負けがある世界観に身をおく素晴らしさを感じました。いうならばパチンコ・パチスロもそんな範疇にあると思います。勝って嬉しい。負けて悔しい。勝てるか不安。こんな感情をもっとさらけ出して生きていきたいものです。エルデンリングという難解なゲームで、ボスが倒せずにイライラするという時間は、それに該当するのかな……。

★★ 月間テーマ
★ 強みを活かして仕事をしよう!

★★ 今週の質問
★ 自社の強みを活かすために、あなたは何をしますか?

★★ 質問に対する考え
★ 街で気持ちよく挨拶する
巣鴨を歩いているとほぼ間違いなく知人と顔を合わせます。その際には気持ちよく挨拶をします。普段からの表情が相手に大きなイメージとして残ります。太平商事株式会社の皆さんが築き上げてきたさわやかなイメージを私が崩してしまわないようにします。

★★ 今日の徳目
★ 1.挨拶
他者への挨拶を通して、自分の気持ちを奮い立たせます。


★★ 昨日の振り返りと昨日の気づき
★ 役割を全うする覚悟
取引先である企業様のトップ1・2とお話をする機会で気づきました。チームであるならば、自分に課された役割を全うする事が大切であること。そしてそれには、とことん役割を演じ貫く覚悟が必要だということ。その企業のお二方は、社長が伸び伸びと活躍されていて、それを補完するかのようにNo.2の方が活躍されている。片方は自然体に。もう片方は少しだけ役割を演じている、という風に受け取りました。とても素晴らしいパートナーシップだと感じました。自分もそのようなチームを作れるように、上司や部下に対して関わっていきます。伸び伸びとしすぎて失望されないように注意です。

★★ 昨日のありがとう
★ 太平商事株式会社で活躍する皆さん
今日も活躍して頂きありがとうございました。悶々として答えが出ない状況を共有する時間こそが大事だと感じます。進めば必ず成果は出ます。勇気を持って進んでいきましょう。

★★ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。


堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,478件

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?