見出し画像

覚えておくことの方が大変だい・ほーりーとーく#2667

おはようございます。
2023年 11月28日 水曜日です。

ゲームの話です。格闘ゲーム「ストリートファイター6」をぼちぼちとプレイしています。現在ダイヤモンドの星2つまでたどりつきましたが、周りの相手のレベルもかなり上がってきていて全然思い通りにいきません。対戦数の分母が圧倒的に少ないのは頭では分かっているつもりなのですが。限られた時間の中で楽しむのも一苦労です。でも楽しいと感じられる。不思議な力を持ったゲームです。「ストリートファイター6」、おすすめです。

■■ 月間テーマ
良い行動を習慣化しよう!

■■ 今週の質問
身につけるとすぐに良い効果がありそうな習慣は何だと思いますか?

■■ 質問に対する考え
「すぐにメモをすること」
生きていれば、仕事のことのみならず、気づいたことややらなければいけないと思うようなことを閃くことが多くあるもの。頭の中にフッと思い浮かんだ時に、すぐに手帳やスマホにそのことを書き留められるような習慣を定着させたいです。特に外を歩いている時なんかは多くあります。心に余裕をもって足を止めて、スマホのスケジュールやTODOに書き込んでいきます。

■■ 今日の徳目
「10.誠実」
今日も落ち着いた気持ちで目の前のことに向き合っていきます。

■■ 昨日の振り返りと昨日の気づき
「覚えておくことの方が大変だい」
頭の中に情報量が溢れれば溢れるほど、こぼれて失っていってしまうものが増えてしまうものです。仕事において押さえておかなければいけない大切なことであっても、自分に対してそのことを通知することができる様な工夫をしていかなければいけない。まるで未来の自分に対する手紙を書くかのようなものです。
ふと気づいたその瞬間にそのことを書き留めたり、アラートを設定することができるような仕事の仕方をしていく。出来ている様ですぐにサボってしまう自分に気づかされました。この世でもっとも信じられないのは自分の記憶力です。気を引き締めて付き合っていきます。

■■ 昨日のありがとう
■ 太平商事株式会社の皆さん
今日も活躍してくださりありがとうございました。自分の心の中にあることや不安定に感じているものさえも口に出して話すことができること。そんな場に恵まれたことを心から嬉しく思っています。
■ Hさん、Sさん
久しぶりの会、とても楽しく過ごすことができました。この仲間だから吐き出せることがある。いつも心から感謝しています。また次回たのしみにしています。

■■ 太平商事株式会社 経営理念
「感動できる、人づくり、場づくり」
1、私たちは、自分自身や家族、関わる全ての人々が、自らの人生を豊かにし、自分を成長させ、感動を共有できる人づくりを通して、地域、社会、環境にとって、必要不可欠となる場づくりを実現し続けます。
1,私たちは、巣鴨に根ざし、巣鴨を代表する太平商事に集うものとしての誇りを高く持ち、周囲からの期待に応え続け、人の道を踏み外す事無く、身の丈に合った業績を作り出す為の努力を惜しみません。

■■ 「ほーりーとーくラジオ」配信中
https://spotifyanchor-web.app.link/e/z1yqCLsijvb
※皆さんのスマホのポッドキャストを聴けるアプリにてぜひご登録をお願いします。

堀口 弘人 - Hiroto Horiguchi

この記事が参加している募集

オープン社内報

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?