見出し画像

ゆるゆる一人旅のススメ②支度編

前回は私のゆるゆるちゅーかダラダラな一人旅を無謀にもオススメしてみた。


こんなもん誰が参考にするねんとも思いつつも、その続きみたいなものである。

旅慣れているわけでもなく、英語も全く話せず、アクティブでもない人が海外へ出かける時は、なるべく安心で幸せを感じる為にも、好みのフライトやホテルを探すことは必須なのではないか?と私は思っている。
(なんでインドアやのに出かけるねん、と言うのは今はとりあえず置いといてな)

私がツアーにしないのは、出来るだけ自分好みに物事を選びたいからである。つか旅行はその為の修行の場なので真剣。

そんなわけで、私の旅の支度について。


エアチケットを探すときにはスカイスキャナーから、どんな航空会社の便があるのか調べて、めぼしい航空会社を見つけたら、その航空会社サイトから直接予約することが多い。

フライトは、出来るだけ日中に到着する便を選ぶ。特に初めての土地だと夜に女性1人ってなんかちょっと怖いしね。

直行便がお高い場合には(安月給だからさー)、台湾で乗り継ぎ時に1泊が出来るような中華系の航空会社を選んだりもする。

なぜ1泊するかと言うと、これは私の性質からなんだが、乗り継ぎ時間が短いと飛行機が遅れたときに乗り継ぎに失敗するかもとドキドキするし(過去に1度経験アリ!)、乗り継ぎ時間が微妙に長いと空港の待ち時間で体力使っちゃうからである。

ま、1泊すると入国審査や出国審査をしたりして面倒もあったりするので好き好きなんですが。

ちなみになぜ台湾かと言うと、最初はたまたまだったのだが、行ってみると桃園空港は電車が走っており、その路線の駅の近くに宿を取れば、ホテルまで行くのもチョー簡単だし、その付近に夜市なんかあったりすると、気軽に観光気分を満喫も出来るし。
ご飯が美味しくてしかもお安くて幸福度が高い土地なんである。餃子いけるアルヨ☆

画像1

これ全部でも400円でお釣りがきた。一体どうなっているんだろう、つか食べ切れない。


さて、ここからが本番(?)なのだが、最も重要なのはホテル選びだと私は思っている。

ゆるゆる派は、これを自分好みに出来れば安泰は約束されたも同然。

近頃は、もはや行く予定がないときでもトリップアドバイザーとかブッキングドットコムとか延々と眺めている時がある。つか、この人かなり暇アルネ。

だって予約サイト内でたくさんのホテルを眺めているうちに、自分の好みの輪郭が見えてきて面白いんですものー。
そしてもし、ホテルから全く出かけなくても満足出来そうなところが見つけられたら、万々歳なんである。

今のところ、私が気づいた自分の好みは、ホテルの規模は割とこじんまりで、少しクラシカルな雰囲気の内装で、広さはそこそこあって、お値段はほどほど位で、空港からホテルへのアクセスが簡単で、都会の場合はホテルから最寄り駅へ歩けるところで(1人でタクシーとかなんか怖いじゃん)、バスタブが必須で、朝食がついていて、それがルームサービスだったらチョー嬉しい!ってな感じである。

画像2

これはロンドンで宿泊したホテル。ビクトリア駅から徒歩数分の場所にあって、好みの全てを満たしていた。。。

ここを予約サイトで見つけた時は、まだフライトを探し中で、ヒースロー空港からビクトリア駅へは電車だと乗り換えがあるのか、、、つか、ヒースローって入国審査が長くて質問も多くて大変なのか、、、英語出来ないなあ、、、等々と、どうにも決めかねていたのだが、急にガトウィック空港へ到着という経路が出てきた。
つか、ロンドン、他にも空港あったのね!(な、この人、無知で旅慣れてないやろ。)

そのガトウィック空港行きだと、関空から台湾経由でイギリスへ明るい時間に到着できて、空港からはヴィクトリア駅まで電車1本で行けるとわかり一安心。

おまけに、ヴィクトリア駅付近には観光名所が徒歩圏内にあり、大きなバスステーションもあり、ここから次の目的地であるグラストンベリーまで高速バスで簡単に行けるということが解ったときのピタッとハマった感。キタコレ、、、!である。

これはホテルをここまで希望どおりで選んだからこそだ、と私は考えている。
なんかな、あるねんて、そんな法則みたいなんが。

はっきり言って、好みのホテルがなければ行かなくてもいいのだ。一人旅なんだから。
何が自分の優先事項かしっかりと把握するのだ。

そんなこんなで、フライトとホテル到着までの道筋が出来てしまえば、後は行くだけ。頑張って〜


ちなみに駅からホテルまでの経路が心配な時には、空港などでWiFiが繋がる間にスマホでGoogleマップを起動させておけば、オフラインになってからもマップはそのまま使えるよん(あ、WiFi借りてくなら気にせんでええんよ)

それと、荷物は手荷物程度として機内持ち込みにすると私は安心感が湧く。
これは自分の性質だからなのだが、空港で荷物預けると受け取れるまでなんだか不安になるし、受け取りレーンで待つのも面倒いし、いざと言う時に持ち歩きできる重さでないと地下鉄に階段しかなかったときなんかに泣くかもだし。

なので1週間の旅行でも私のカバンは小サイズのコロコロです。よく入ったな、と思うが、重い荷物を持つのが大嫌いなんである。


と、まあ、あんまり長くなるのも何なのでこれでも色々と端折ったりしたけれど、旅慣れない女子のゆるゆる旅は先ずはしっかりホテルを選んで♡ってことで。

なんかもう執着・集中ともにバリバリで、全然ゆるゆるしてない感じがするのは気のせいってことにしておいて欲しい。

この記事が参加している募集

#とは

57,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?