見出し画像

予定を遂行することは自分との約束を果たすこと

予定を立てること。
そして、その予定を遂行すること。

皆さんは得意ですか?

僕は、今ままであまり得意ではなかったんですね。
未来という誰にもわからない、何が起こるかもわからない先のことに対して、どんな予定がたてられるというのだろう?とすら思っていました。
でも、何が起こるかわからないからこそ、予定って立てるものなのかもな、なんて最近は思っています。←気づくのが遅いww


予定を立てたこと。
それは、自分が未来の自分に果たしてほしい約束を託したということ。

自分というものは、気持ちも考え方も常に変わっていくものだと思います。
だから1年前、1か月前、20分前の自分が未来に託した約束も
今ここの自分にとっては「なんだこれは?」と思えるものになっているかもしれません。

過去の自分に縛られる必要はないと思います。
軌道修正することも忘れず、過去の自分が未来に託した約束をそっと遂行していく。
そしたら、過去の自分とも仲良くなれて、
そして、今の自分が未来の自分に対してもっと期待できるようになるのかもしれませんね!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?