見出し画像

中堅社員のキャリアの処方箋②~いくつになっても、失敗はデフォルトだ~

「失敗したら上にはいけないよ」
私が新卒で入った会社の役員に言われたセリフ。

このことから、この会社は減点思考でなければ生き残れない。
そう悟ったのをよく覚えている。
昨日のことのように。

減点思考を貫こうとすると、チャレンジをしなくなる。
失敗しない人が出世するようになる。
それを在籍していた7年間で目の当たりにした。

結局、どんなに営業や販売成績がダントツで優秀なメンバーも
「協調性がいまいち」とか、「事務作業がうまくできない」とか
後から意味不明なでっちあげの減点項目をあげつらえられて、
昇格を見送れていった。

そんなことをしていたら、組織全体が
「無難に物事をこなす人材」で溢れていることは言うまでもない。

そして誠に残念ながら、何社か渡り歩き、かつ数百社への
コンサルティング活動を通じて感じることはそのような人材が
現場の人間を疲弊させるマネジメントをしているのが我が国の
実態であると筆者は見ている。

ここから先は

2,352字
この記事のみ ¥ 198
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんが生き生き健康に働けるためのメッセージを発信していきます。 ぜひサポート、よろしくお願いします。