見出し画像

【第17話】サウナリーマン日記「マツドマックスポジションを確保せよ」~サウナ・カプセルイン クレスト松戸~

駅ちかの素敵なサウナ施設は全ていく。
そう決めているほーりーです。

休日の移動は公共交通機関が
圧倒的に多いです。

そこで企画するとこうなる
電車で駅近場、サウナ旅。

旅とはいっても、
何か特別なことをするのでもなく、
家でやっているリズムをサウナ施設でも
同じようにして過ごしています。

サウナ飯を頂いたり、個室で缶ビールを
開けながら読書したり、ささやかな贅沢です。

「そんなことをして何が楽しいのよ、
サウナって熱いだけでしょ」

そう言われてしまうかもしれません。

他人にはもしかしたら、理解できないかもしれません。
ただ何をしたら自分が幸せなのか。
自分が意味ある過ごし方は何なのか。

世間の物差しではなく、自分の価値基準で
決めていくとストレスは少なくなります。
それができない人
に限って、「自分探しの旅」とか言って
インドとかネパールに行ってしまうんですよね(笑)

仕事や家族一辺倒で幸せを追求するのも
悪くないですが、長い人生の中で
自分が納得できる時間の過ごし方を見つけましょう。

そのひとつがサウナであるなら、こんなに
嬉しいことはありません。

さぁ電車に揺られ、やってきました松戸駅。
そこでセレクトしたクレストさん。

カプセルだけではなく、
個室ルームも確保されているので
ありがたい施設です。
温泉もついています。

カプセルが苦手な方であれば、
鍵付きの個室を確保できる
宿泊サウナ施設として、
かるまる、レインボー新小岩、
そしてこのクレスト松戸さんをお勧めします。

夜と朝で2回サウナを楽しむことが
できますし、美味しいサウナ飯もお酒も
施設内でいただくことができます。

館内はとても清潔感があり、
居心地最高です。

ここのサウナの目玉は1時間に3回もある、
オートロウリュ。
このウォーターセレモニーを
待ち焦がれてきました。
通称マツドマックス。

高温が欲しい方は上段のポジション確保
がマストです。

オートロウリュのタイミングは、
毎時0分、20分、40分の3回。
この時間の前後には、
野郎どものポジション争いが
加熱します。

私も上段確保のポジション争いを
低温のスチームサウナからの
円滑なスケジューリングを組んで
絶妙なタイミングで制覇。

外気浴は露天風呂での足置きチェアで
ガッツリととのいました。

唯一の心残りは、レジェンドゆうさんのアウフグース
が翌日の日曜開催だったこと。
次のチャンスに持ち越しです。

クレストさんはレストランもゆったり
しています。
サウナ飯として推されていた牛皿。
そしてホッピー。



ポジション争いを制覇した後の
一杯はたまりません。

そして片付けも何もせずにレストランを出た
1分後にはカプセルにダイブできる幸せ。

それが私の幸せルーティン。
何か決めセリフっぽく言いましたが、
言いたかっただけです。

また電車でサウナ旅行きます!

最後にお知らせ

「サウナリーマン日記」は、
サウナをより身近に感じて自分なりの
幸せの見つけ方を考えていただく
機会を提供するショートエッセイ
マガジンです。

興味を持っていただけたかたは、
ぜひマガジンのフォローをして
頂けたら嬉しいです。
今なら期間限定で全話無料でお読みいただけます。


「スキ」「コメント」もお待ちしています。
Twitterでも発信しています。

こちらはパフォーマンスアップの
ヘルスハックを配信しています。
ぜひフォローをお待ちしています。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#休日のすごし方

54,274件

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 みなさんが生き生き健康に働けるためのメッセージを発信していきます。 ぜひサポート、よろしくお願いします。