見出し画像

妊娠糖尿病♡以前より少し血糖値が高い!

こんにちは(^^)/
今日は妊娠糖尿病の話題です

たまに遭遇する感じの話題ですが
訴えてくれたから気付けたので
もしかしたらこのような方は多いかもしれないと思いました★


「前より少し血糖値が高めの日が多いんです」

こんなふうにニンプさんから訴えられた時
よく伝えることは
妊娠後期に入ってくると胎盤も大きくなってきてインスリンの感受性が悪くなるので 今まで食べていた食事を見直しましょう


一般的な回答だと思います(-"-)

でももしかしたら…

脱水の可能性 が!


脱水

血液濃縮が起きる

いつもよりやや高めの血糖値になる


それ以外にも「脱水のあるあるネタ」


水分をとっていない 脱水

食事の間近になって水分をとる

消化液が薄まる(そもそも脱水で消化液も不十分)

消化がうまくいかない

繰り返すうち消化不良が定着して食欲が落ちる


★  ★  ★

水分をとっていない 脱水

血液濃縮が起きる

自己血糖測定の失敗が増える


まだまだ他にも体調不良は起きる可能性がありますよ

まだ春先だからと油断せず
少しずつの水分補給  健康のための大前提です


水分をとる暇がないほど
働いていたり 家事や育児に追われているようでは
それもまた
血糖値上昇の原因です


常に交感神経が優位だからです


血糖値を安定するために
食事にばっかり気をとられては全体が見えてきません!

ライフスタイルや根本的なあなたの気質にも
目を配ってあげましょう★

何故って
「妊娠糖尿病」は赤ちゃんとあなたの身体からサインです!

もっともっと
身体を丁寧に見てあげて(^^)

と言うね(^^♪

ちゃんと身体からのメッセージを受け取って
やさしくお付き合いしていきましょうね~
妊娠期間中のことだけではないですよ★


▼Twitter始めました (≧▽≦) ▼
https://twitter.com/momo_matsumoto_
日々の食のこと 身体のこと アップしています
フォローお願いいたします(*^^*)


LINEメルマガやっています(*'▽')▼
https://lin.ee/2QCTtPC
心と身体と食を大切にして生きています
そんな情報を発信しています
本気で身体を大切にして
自分と向き合う人と繋がっていきたいです(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?