見出し画像

みなさん こんにちは。オラ1008のASAPJAPです。(*'▽')

今日は、最近、また増えてきているので、書いておこうと思った次第です。起業・経営支援をしていると、すぐうまくいく人か、そうでないかはわかります。(*'▽')

予想に反して、、、うまくいったケースというのはナイです。

これから、起業を考えている人は、重々気を付けて頂きたいと思っています。

3Dモード

イマドキの、3Dはスリーディーではなく、サン・ディーと読みます。(*'▽')

これは、何かというと、、、。

みなさん、ピンと来られた方もいらっしゃるでしょうか?そう、ピンと来られた方正解です。

3Dとは、、、絶対厳禁ワード。

「でも」「だって」「どうせ」です。

「でも」「だって」「どうせ」このとんでもなく、自己肯定感が低いワードです。

確実に、マイナス波動なので、この言葉をもし、使っていることがあったら、すぐ、言いなおしてください。(>_<)

画像3

3Dタイプの事例

社員時代に、この3Dを愛用している人がいました。そして、それは、だれがどうみても表情にも表れていて、顔自体が「不満顔」になっていました。そんな人と毎日顔を合わせると、なんとなく、嫌ですよね。('ω')

不満顔だと、口角が下がるんです。ぶすっとしているという顔ではないんですよね。(*'▽')

ことあるごとに、「でも」「だって」「どうせ」と、言い放ち、気に入らない顧客には、徹底的に使用していました。クレームになるかならないかのところで、説教をしました。しかも、新人(笑)。

だって、わたしだってお客さんを選ぶ権利はあるじゃないですか!

と言いましたので、そっくりそのまま、「いやいや、向こうにもあるでしょって。」言ったのを覚えています。(*'▽')完全に、自分が面倒な客の相手をしてやってるんだって、態度でしたので、

会社の取引先ですから、そうもいきません。わたしも、気難しいし、やりにくいなぁというお客様も数々担当してきましたが、お互いカンペキな人間ではないですから、歩み寄るわけです。自分の正当性を主張しようとするのが、この手のタイプの人間です。


ダメパターンの炸裂

そして「でも」「だって」「どうせ」が口癖になっていると、自分に非があっても謝罪しない、認めない、棚にあげる、なんだか現政権のようですね。(笑)このフレーズが、本当に、気づかないうちに、しみこんでいて、本人も気づかないレベルに達します。( ..)φメモメモ

もう、無意識に発していますからね。わたしも部下でこの手のタイプがいましたので、お客様からのクレーム対応で、大変だった時期がありました。

本人は、無意識だということでしたが、今も変わらないでしょう。

人間はそう簡単に変わることはできない。本当に、心の底から変わりたいと思わないと、脱却できないものです。(*'▽')

画像2

経営者の3Dは

「でも、、、それは、○○じゃないですか?」

「でも、、、○○になりませんか?」

「だって、○○だし、めんどくさいじゃないですか。」

「どうせ、うまくいかないと思うんですよね。」

「どうせ、わたしには絶対無理なんで、、、」

とまぁ、基本文はこのような感じで、応用の場合だと、別構文トリプルコンボなどが炸裂します。(*'▽')

世界三大言い訳の発動

1、「お金がない」

2、「時間がない」

3、「自信がない」

はい、3つそろったら即死です((+_+))特に、この3大言い訳に+3Dを加えて使うと最強中の最強です。

「だって、全然お客さん入ってこない、お金ばっかりかかるから、お金がないんです」

「でも、わたしは、自信がないんです」

「どうせ、今、忙しいし、時間がないので、無理です」

お金は自らのクリエイティブなエネルギーで作り出すものであり、時間は作るものであり、自信はつけていくものなのです。

お金に関してのワードは要注意

最近、この言葉を使う人がまた増えているので、警告として書いておきます。('ω')

「お金がない」「お金」に関してのワードは、要注意です。

この言葉を使うと、そこで思考は停止し、行動も停止します。

いつも別ブログでも、書いていますが、何もしないということは、波も風も立たないということ。むしろ、現状維持すらも難しくなります。というか、「維持」という考えそのものがすでにマイナス思考です。

何もしないから、さらに、下降する一方です。('ω')

画像1

なぜ成功しないのか?

ここんとこ、あんまりご理解頂けない起業家を目指している方や、起業家・経営者の方は、間違いなく成功しません。

よく、大学で講義すると、言われます。起業家を目指す人や、起業家は、もっと前向きでやる気がある人だと思ってました。こういう人が多いのはなぜなんでしょうか?と、学生さんからの質問です。('ω')

起業のきっかけというのも、パターン化すると3つではあるのですが、起業の敷居が低くなり、裾野が広がったことで、本来は起業しなくてよい人が起業するケースでは、多くみられます。

つまり、生活は困窮しておらず、たいした動機もなく、趣味の延長のような感じで、やっている。起業で生計を立てていこうとしていない、いわゆる道楽的要素が高い。このパターンは圧倒的に女性に多いです。

これは、本来は起業ではなく「趣味」としてやって頂く分にはOKなのですが、起業ブームにのっかって、キラキラ系起業女子というワードが出たように、トレンド感が出てしまったことで、憧れライフを目指そうとした人が多かったと感じます。もちろん、ここをきっかけに成長できる人もいますが、ま、ごくわずかです。('ω')

趣味でいいんじゃないですか?

起業しようと思っても、起業できない人もたくさんいますし、起業しているけれど、給与所得の方が高い人もいて、いつまでも1本立ちできない人もいます。それも、数年にわたって、というケースは多々あります。

数年にわたって趣味的な起業を追求できるのは、大黒柱ではないからです。('ω')つまり、生活かかっていないからということですね。

なら、趣味でいいんじゃない?というと、それは嫌だ、という方々も。

そういう人に、引導を渡すのも支援者の仕事だというのが、起業支援のちょっとシビアな部分でもあります。('ω')

自分探し職人

例えば、シニアリタイアの人が憧れのペンション経営をして、資金も潤沢にあって、商品やサービスを徹底的にこだわっている、という本当の道楽ではなく、、、。

往々にして、自分探し色が強いということが見て取れます。この場合、間違いなく目的そのものが、「自分」という内側に、特にエゴに意識が向けられているので、自己満足に陥りがちだということ、経営をするということが何か?まったくわかっていないからですね。('ω')

わたしは、心の中で彼らのことを「自分探し職人」と呼んでいます。

そのため、起業することそのものが目的になり、事業を継続していくことに重きを置いていないということです。探し続けて終わるというパターンも多いですね。残念ながら。

1円でもお金を頂いたら、それはすでにビジネスですと伝えると、('ω')え?でも1円でしょ?という考えを持っています。

ここでも、「でも」が出てきますね。('ω')

マイナスな自己肯定感

3Dも世界三大言い訳も、自分への「言い訳」を肯定させようと必死なわけです。自分の苦手なことから逃げても、ずっと追いかけられますよね?なぜか?

「逃げるものは追われる運命」だからです。(*'▽')

きちんと、苦手なこと、向き合わないといけないこと、見て見ぬふりをしてきたこと、やり残していること、今、この困難気だからこそ、チャンスなんです。

それは、「自分の宿題をクリア」していくチャンスが来ているということです。

宿題が、終わらないと、一生付きまとわれますので、みなさんも日々の言葉遣い、思考・行動に気を付けて行きましょう!(^_-)-☆

終わりに

起業・経営支援の世界では、圧倒的に専門で支援する人材が不足しています。起業支援の全体の7割を支援するのが起業支援の専門家で、残り3割を限定的な仕事をしている方たちに振っていきながら、連携しています。

つまり、局所的な仕事をしている人はいますが、トータルで支援できる人が少ないということなんです。

例えばですが、起業支援の場合は、何もないという状態からスタートしていくケースもあるのですが、売上なし、顧客なし、人脈なし、お金なしでも、サポートするということなんですね。

逆にいえば、経営支援の方が圧倒的にヒト・モノ・カネ・ジョウホウがそろっているんで、支援は楽ですし、お金にもなる。

そのため、ほとんどの人は、アーリーステージの起業家を支援しようとはしません。('ω')

圧倒的な負荷が支援者にかかる割に、お金にならないからですね。そういう意味でも、詐欺的なビジネスや、中身のないキラキラ系起業女子サービスが横行しやすいし、搾取されやすいという構造も生んでいます。('ω')

ある一定数の淘汰はされてきてはいますが、政府の目指す開業率10%は到底いかないと思いますので、事業継続性にポイントを置いて、廃業率を低くしていく活動が必要だと感じます。('ω')

わたしを含め、起業家・経営者のみなさんも、この困難時期ですが、腐らずにまず、できることにとりかかっていきましょう!(^_-)-☆

自宅待機で体がなまっています~。

本日もお読み頂きましてありがとうございました。またUPします。

アディオ~(^_-)-☆

◇バナークリックでWEBへ

◇CHANGE THE WORLD 

経営者・社会人応援ブログ 読むとためになる、やる気がでると好評です。ほぼ毎日更新しています!

画像4






よろしければサポートお願いいたします!(^_-)-☆ 頂いたお金は、経営サポートの配布用冊子の印刷代金に充当させていただきます。