見出し画像

掛川西❌スーパーサンゼン part4 販売しました!

4月から掛川西高校食物研究部とスーパーサンゼンで行っていた、掛川の物産を使ったメニュー作り。9月7日、8日にとうとう販売を行いました!

画像11

開発したメニュー
 丼ぶり:
 寿司
 おにぎり
 パン

丼ぶり

:静岡丼。最強の丼ぶり!掛川産を集めました。掛川牛ステーキ、掛川抹茶塩、掛川産ローストビーフ、みかんソルト。598円。

画像3

寿司

:しぞーか寿司。静岡県産の食材をたくさん使用した寿司です。掛川牛のローストビーフやフレッシュポーク、おぼろ昆布や山芋、みかん酢など。
299円。

画像2

画像4

おにぎり

:掛川ロービーポークおにぎらず。具沢山の和風おにぎらず。掛川茶庵のローストビーフを使った贅沢なおにぎり。チーズや本わさびなどが入ったこだわりの一品。399円。

画像1

画像5

パン

:静岡くりーむみぱん。手作りカスタードクリームに静岡みかんをあわせました。国産小麦、静岡県産の牛乳を使用。見た目もかぼちゃの種をみかんのヘタに見立てたかわいい姿です。200円。

画像6


9月7日の朝 

開店前の準備に追われている店舗を見学。

朝の店頭の様子。これが開店後どうなるのか?

おにぎらずの作成風景

準備開始

10:30に高校生が集まって、まずはミーティング

画像7

接客方法や役割分担を最終確認。

そしてラベルや値段を張り、準備OK!ラベルは生徒が書いたものです。たくさんのバージョンがあります。

画像8

販売開始

11:00に販売!

スクリーンショット 2019-09-10 20.18.53

店頭に並べる側からどんどん売れていきます!

店内アナウンスも生徒が行います。予想外に上手な生徒がいてびっくり。

パンはスーパーの隣の店舗で調理、販売です。

画像10

30分ごとに12個だけ販売。あっという間に売れてしまいます。

スクリーンショット 2019-09-10 20.26.30

「みぱん」の試食に子どもたちも大喜び。

画像13

2日間とも、あっという間に売り切れてしまいました!丼ぶりは開始5分で最初の準備分が完売。それ以外の商品も1時間以内にすべて売り切れました。

2日間売上

丼ぶり 1日目45個 2日目60個 合計105個
おにぎり 1日目30個 2日目36個 合計 66個
寿司 1日目42個 2日目60個 合計102個
パン 1日目のみ販売 34個

大勢のお客様にお越しいただき、とても楽しく販売することができました。高校生も自分たちがアイデアを出し、大人たちと一緒に開発した商品が、お客様に喜んで買っていただき、大変充実感を持っていました。

今後

画像14

今後もスーパーサンゼンで継続的に商品が販売されます。

パン 毎週水曜 14:00〜 12個
丼ぶり、寿司、おにぎり 毎週日曜 11:00〜

そして今回開発した商品は「お弁当お惣菜大賞2020」に応募します。

イオンなどのプロが応募するこのコンテスト。高校生とこだわりのスーパーが開発した地元の物産を使った商品がどこまで通用するのか?

今後の商品の発展と生徒の成長がとても楽しみです。

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?