見出し画像

手作り洗剤

先日読んだ「サラと魔女とハーブの庭」


読んでいたらやりたいことが次から次へと浮かんできて


毎日楽しい悲鳴。


昨日は食器用洗剤を作ってみました。

ベニシアさんのレシピを参考に。


庭のローズマリーを摘んできて


30分ほどぐつぐつ。


おうちの中はローズマリーの香りで


しあわせ。

粉せっけんを混ぜたら完成。


我が家のスポンジは「洗剤いらず」と書いてあり、


汚れがひどくなければなるべく洗剤を使わないようにしています。


これからはギトギトの汚れは今まで通りの洗剤を使いますが、


そうでなければこの洗剤を使いましょう。


環境にも私の手にもやさしいはず。


わさわさの庭のローズマリーの剪定にもなりますし


良いこと尽くめだわ。


嬉しくて洗い物も楽しめそうです。


ちなみにぐつぐつと煮たローズマリーは


エキスが出切ったので


ローズマリーの根元にまいて土に返ってもらいました。


あー、コンポストも憧れます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?