見出し画像

うめのはな(さつぽろしひよたく)
水彩画  横390×縦270 2015制作



「梅」を描くたびに思い出すことがあります。
昔は正月と言えば「花札」が盛んでした。今のように子供の遊びが多くはありません。

テレビも無いので冬ともなれば外で遊ぶことも出来なくなるのです。
スキーはどこから持ってきたものなのか、長靴に金具で止めるのがあるだけでした。スキー場らしき山は歩いていけばありましたが1時間はかかります。

小学4年の時だったと思いますが、花札を生菓子が入っていた箱で作りました。48枚作り、ニスを塗って固めて、乾いた音もするようにしました。
家族も面白がって、これで遊んだものです。

花札

この時に、一月は松、二月は梅、三月は桜と覚えたのです。
ところが、北海道では花札の月は全く違うし、順番も変わってくるので困ります。梅は4月に咲き、梅が咲き終わる頃に桜が咲くのが北海道なのです。松は門松のような松ではなく、トドマツ、エゾ松なのでふくらみがありません。サボテンであれば花札の1月にはなるのですが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?