見出し画像

パレルモの魚市場のこと。

こんばんは。

きょうはパレルモの魚市場からです。
どこの市場より勢いがありました。

ひとも、魚も!

画像1

鰯は1キロ4ユーロ(当時500円か600円くらい)。

画像2

家でオーブンに突っ込めばセコンドが完成するやつ。

むずかしくはないけれど、ひと手間が必要な伝統料理をこうして楽に家で味わえる事が、次世代につながるのではないかなぁ。

右側は、ベッカフィーコです。

開いた鰯に、パン粉+チーズ+レーズン+松の実+イタリアンパセリ+(レシピによってオレンジとかアンチョビ)の詰めものを置き、
頭があった方から巻いて尻尾をピンと立て、
ローリエを間に挟んでオーブンで焼きます。(パレルモ風の作り方)

尻尾をピンと立てるのは、ベッカフィーコという鳥にちなんで。

いちじくを食べる丸々太った美味しい鳥。詰めものをして貴族が食べていたベッカフィーコのローストを、
庶民は海にたーくさんいる鰯で再現しました。

鰯だってあぶらがのっていてどんどん食べたくなるから、ベッカフィーコの再現にはドンピシャだったのでしょう。それにしても飽くなき食い意地、いえ、研究心です。

画像3

カジキマグロも欠かせません。上の写真のベッカフィーコの隣は、カジキマグロを巻いたものです。

カジキマグロに感嘆していたら、この人は写真を撮って!とポーズをとってくれたのでパチリ。
おや?後ろにぶら下がっているのは魚じゃありませんね?羊?賄い用?売ってるの?😆

そして、奥の方の赤い魚、鯛でしょうか、跳ねてますね。生きているのでしょうか⁉️

画像4

こちらもですよ!

しかも、「生きたクロダイ8€」と。

🧐❓動いてないし。

画像5

こちらは普通でしょう?

「生きた」魚たちは、テグスみたいな糸を使って「生きているように」ポージングされていました。

所変われば品変わる、プレゼンも変わる。

ともかく、とてつもなく茶目っ気とエネルギーがありますよね。

だってパレルモだもの!

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

読んでくださったり、♡してくださったりありがとうございます。北海道の生産者や素材、加工品を、noteでご紹介するのに使います。よろしくお願いいたします。