見出し画像

歯と口の健康について考えよう②


よく噛むこと、忘れていませんか?


「よく噛んで食べましょう」と言われたことがあると思います。
 特に仕事や家事で忙しくなると、あまり噛まずに飲み込んでしまうことが多いかもしれません。

よく噛むことは、「早食いを防止するため」や「のどに詰まらないようにするため」だけでなく、口の周りの筋力を鍛え、筋力低下の予防になります。

また、噛むことで満腹中枢(頭の中にある満腹を感じる部分)が刺激され、食べ過ぎの防止にもなるため、急な血糖値の上昇を抑えられます。その結果、生活習慣病の予防につながります。

さらに、よく噛むことにより脳が活性化され、認知症のリスクが軽減するという調査結果も出ています。

よく噛むことは、想像以上に健康効果を与えていることがわかってきました。
次の食事から、意識して噛む回数を増やしてみてはいかがでしょうか。

人によって適切な歯の磨き方は異なります。 
あなたに合った磨き方をチェック!


健康診断だけでなく、歯にも定期メンテナンスを


口の中を清潔に保つには、毎日の歯磨きが最も重要です。

しかし、毎回完ぺきに磨ける方は少ないですし、自分で確認することも難しいと思います。

自分ではきちんと見ることができない口の中の状態を、歯科医院で定期的に診てもらうことも大切です。
歯科医院では、クリーニングやむし歯・歯茎のチェック、粘膜の状態や嚙み合わせなどをみてもらえます。

また、かかりつけの歯科医院をつくっておくことも大切です。知っている歯科医院であれば、困ったときに質問もしやすいですよね。
磨き足りない箇所を知り、気になる症状について相談することで、自分の健康について見直す機会にもなります。

健康診断のように、歯も定期的にメンテナンスしましょう。 
(文:Y.K)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?