見出し画像

9月7日 提供と片付け

6時半起きる。娘も起きた。娘にご飯をあげる。オムツ交換。7時半娘と家を出る。自転車で移動。マンションを出る時、同じマンション同じ保育園の人が入れ違いで帰って来た。保育園へ。娘を預ける。コンビニへ。牛乳2本、ヨーグルト2つ、ヨーグルトドリンク4本買う。8時帰宅。8時半業務開始。12時妻帰宅。妻はお土産にお菓子、マジックペン型のふりかけと七味、ふえきのり型ボーロを買っていた。マジックペン型やふえきのり型の食べ物は子供が勘違いしてしまうかもしれないから俺は好きじゃないと妻に言った。12時半家を出る。寿司屋へ。店は混んでいなかったが夫婦と店員1人でやっている店で、夫婦と店員は忙しそうに料理を作っていたがカウンターには食べ終わった食器が並んでおり、提供と片付けがうまく回っていないようだった。私たちの前に6人並んでいた。昼飯、スタミナ丼。刺身5種、ネギトロ、卵黄、とろろ、納豆が乗った丼。妻はパワー丼というとろろと納豆の代わりに甘ダレとマヨネーズがかかった丼を食べていた。コンビニでコーヒー、オレンジチョコ、キャラメルポップコーン、卵を買う。帰宅。業務。17時半業務終了。軽く筋トレ。だらだら。お菓子を食べる。19時妻家を出る。19時半妻と娘帰宅。娘にご飯をあげる。葡萄を食べる。妻の親戚が送ってくれた葡萄。娘は葡萄を喜んでいた。20時半娘をお風呂に入れる。ストレッチ。本棚の整理。東海地方の人の句集を読んでいこうと思ったので選り分けた。21時半娘を寝かしつける。22時娘寝る。だらだら。23時半ソファで就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?