見出し画像

慣らし保育初日

どうも!保育士園長まゆあです。

昨日は入園式。
そして今日は慣らし保育初日でした。

どの保育園でも慣らし保育が行われていると思いますが、保育園としてもご家庭でもしばらく大変な時期が続きます。


予想通り大泣きの初日


今日は慣らし保育初日。

私の園は0歳児クラスが無いので、1歳児クラスは全員新規入所の方になります。

物心がついている子たちなので、保護者と別れることが分かっているのか、預かる時にはすでに大泣きだったこどもたち。

まさに大合唱と言った感じです。

今年度1歳児クラスの担任は1歳児クラス初挑戦の中堅保育士と新卒保育士の2名にフリーのフォローが入る体制。

今日はフリー二人に私も入れて1歳児9人に対して5人体制を敷くことに。

予想通りの大泣きでしたが、多めに配置したおかげでどうにか乗り切れました。

他のクラスも数名新入園児がいましたが、そちらは特に問題なく過ごせたようです。


何人かは遊ぶ事ができた


大泣き大合唱でも何人かは泣かずに遊ぶことができましたし、泣いていても次第に落ち着いていってじっくりおもちゃで遊べるこどももいました。

ボールプールなども出したのですが、入って思うまま遊ぶ姿もあり、たくましさも垣間見れました。

笑顔を見せてくれる子もいて、初日の慣らし保育としてはまぁまぁ良かったのではないかと思います。

明日以降どうなるかはわかりませんが…
良いスタートは切れたのではないでしょうか。


事故には十分注意!


4月は事故や怪我が起こりやすい月です。

体制が変わり、新人さんもいる中で連携ミスやちょっとした不注意が起こりやすく、死亡事故も起こりやすいです。

また、乳幼児突然死症候群をはじめ、この時期のこどもには大きな負荷がかかり、不安定になりやすいです。

改めて事故を防ぐ対策や、起こりやすいという認識をもち、慌てず焦らず落ち着いて保育するように心がけていきたいもの。

保育者同士、保育者と保護者、保育者とこども、こどもと保護者。
それぞれが連携とって乗り切れるようにしたいですね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまでご覧いただきありがとうございます。

良かったらスキを押してくださると泣いて喜びます😂

記事をSNSなどで紹介してくださるとさらに喜びます🌝

また、各種SNSやブログでも保育の事を中心に発信しています。

宜しければそちらもご覧ください!

X(旧Twitter)→https://twitter.com/hoikushiencyo

Threads→https://www.threads.net/@hoikushiencyomayua

ブログ「すてっぷ・ばい・すてっぷ」→https://sbs-step-by-step.com

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?